1 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:37:20.605
もうアクセル取っ払ってブレーキだけにしようぜ
2 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:39:09.760
ブレーキ離したら加速するのか…悪くないかもなー
6 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:41:04.874
>>2
逆だったら結構有りじゃね
話している間は常にブレーキ
逆だったら結構有りじゃね
話している間は常にブレーキ
7 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:41:49.708
>>6
危なすぎだろww
危なすぎだろww
16 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:49:19.004
>>6
ただのエンブレじゃーん
ただのエンブレじゃーん
3 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:39:53.072
こんだけ頻発すると原告団作って訴えたら勝てるんじゃね
4 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:40:20.272
そうなったら「アクセル全開!」って時はどう言うの?
8 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:42:18.474
>>4
ブレーキから足を離す
ブレーキから足を離す
11 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:43:42.271
>>4
ブレーキ全閉!
ブレーキ全閉!
5 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:40:41.796
クリープ現象の最高速度を100キロに設定すればよくね
9 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:42:27.725
いやお前らクラッチ繋げよ
普通免許があれば運転出来るだろ
普通免許があれば運転出来るだろ
13 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:45:15.264
>>9
メーカーが作ってくれないねん
メーカーが作ってくれないねん
12 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:44:35.125
でもクラッチとアクセルを踏み間違えた事故は少ないよな
14 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:45:50.449
どっちか一つ天井につければいい
と思ったけど
思い込んでたら無理可
と思ったけど
思い込んでたら無理可
17 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:50:17.432
アクセルを一定以上踏み込むとブレーキがかかればいい
18 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:51:38.318
左足ブレーキを公式にすればいいのにな
19 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:54:53.010
イラついた意思表示も感謝の意思表示もクラクション同じ音だから分けてほしい
20 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:55:47.023
速度一定にしてる時は常にブレーキがある程度効いてるの?ヤバくね
21 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:57:12.489
アクセル踏んでも前進まないようにすればよくない?
23 名無しの7C 2018/01/31(水) 17:59:09.189
離してもブレーキ、踏み込んでもブレーキ
中間をアクセルにすればいい
中間をアクセルにすればいい
24 名無しの7C 2018/01/31(水) 18:00:06.335
馬のほうが安全だな
25 名無しの7C 2018/01/31(水) 18:01:56.181
アクセルをブレーキにすれば大丈夫だろ
27 名無しの7C 2018/01/31(水) 18:23:05.098
アクセル離したらブレーキになればいいんじゃね?
28 名無しの7C 2018/01/31(水) 18:26:13.683
アクセルとブレーキは相反する動きをするのにペダルは隣接していて右足で踏む仕様は欠陥!
29 名無しの7C 2018/01/31(水) 18:30:32.653
ブレーキ・アクセル
「私たち…入れ替わってるwwwwwwwwwwwwwwww」
「私たち…入れ替わってるwwwwwwwwwwwwwwww」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1517387840/