サーチナ2017-12-14 15:12
http://news.searchina.net/id/1649800?page=1
中国には非常にたくさんの自動車メーカーが存在し、一説には100社以上もあると言われている。だが、中国の街中では日系車や韓国車、ドイツ車などを見る機会が多いのが現状で、メンツを重視する中国人消費者にとっても中国車は「乗っていてメンツが立つ」車ではないのが現状だ。
中国メディアの今日頭条は10日、中国には自動車メーカーが数多く存在するのに、なぜ自動車産業で日本に勝てないのかと疑問を投げかける記事を掲載し、その理由は日本の自動車メーカーの工場を見学すれば分かると主張、日本の自動車メーカーの凄さについて紹介している。
記事は、日本国内にある自動車生産工場の様子を写真で紹介している。記事によれば、その工場では1日で1400台の自動車を生産する能力があるというが、工場内には様々な産業用ロボットが導入されていて、24時間休むことなく自動車が製造されているという。産業用ロボットは運搬、溶接、鋳造、塗装など、自動車生産にかかわる多く工程で人間に代わって高い生産性のもと作業を行なっていると紹介した。
さらに、日本の自動車産業の強さを支える要素として、すべての部品を自国でまかなうことができることや、優れたサプライヤーが存在することだと指摘。特にトランスミッションの技術や、車体を軽量にするために使用されている樹脂の加工技術が非常にすばらしいことを指摘し、日本では自動車メーカーが非常に高い生産性のもとで自動車生産を行っているうえ、非常に高い技術力を持つ部品メーカーと各種サプライヤーがおり、日本メーカーを超えるのは短期間では到底無理だと匙を投げた。
自動車を作る工作機械が中国製じゃないから
中国人がたくさん買うだけで世界一のメーカーになれますよ。
シェア世界一の企業がたくさんあるとノーベル賞がもらえると思って毎年騒ぐ国もあると聞きますし。
ども近いうちに中国車をBMWって名前で日本に売ってくるんじゃないの?
南アフリカだけじゃたりないのか?
ルマンにでも出てみたら?
後10年もかからないよ
EV車にもトランスミッションなどがあるんじゃないの?
いらん
EVに変速機は不要だよ
中国人が何も考えずに粗製乱造した劣化コピー車は永遠に圏外。
100均の使い捨てスリッパじゃないんだよ。
冗談でも買わない。
乗れない。
みっともないし何より危ないし。
本田宗一郎が「走る実験室」と呼んだF1に参戦したら?
あるいはラリーとか何か世界的な大会で、優勝できずとも
そこそこの成績を残せれば、世間の見る目も変わってくるから
世界ラリーのコースで
中国を使った
ユーラシア大陸横断するのがあるけど。
エンジンやトランスミッションを設計できる会社は0だから
レースに出られるかどうかwww
トップスピードでドライバーを安心して走られせられるかってこと!
得意なもの意外は撤退すれば競争なんて必要ないだろ?
アメリカだってすべてに勝とうなんてしてないだろ。
何に使ってるんやろか
日本車メーカーも
いつまでたってもドイツ車のまねばかりだけどな
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1513258183/
