1 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:26:07.09
3 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:26:50.24
ええんか
マツダスバルスズキは相応の価格で売ってるで
マツダスバルスズキは相応の価格で売ってるで
4 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:26:56.42
あっそ
けど2018年モデルのクラウン買うわ
けど2018年モデルのクラウン買うわ
8 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:28:15.78
>>4
脳筋やなあ
脳筋やなあ
9 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:28:47.99
>>8
住む世界の問題やろ
住む世界の問題やろ
11 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:29:13.38
>>9
クラウン買う理由なんや?
クラウン買う理由なんや?
16 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:30:31.88
>>11
クラウン好きなんやろ
レクサスかわずにクラウン買う金持ちいるし
クラウン好きなんやろ
レクサスかわずにクラウン買う金持ちいるし
20 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:31:59.17
>>16
どのみちトヨタが調子のるやんけ
どのみちトヨタが調子のるやんけ
5 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:27:35.31
そろそろみんな色んなディーラーで見積もりしようや
6 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:27:57.26
三菱とかいうタヒに損ないがこんな順位でええんか?
10 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:28:51.28
>>6
ほんそれ
ほんそれ
21 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:32:36.90
>>6
カッコええんやけどな
カッコええんやけどな
7 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:28:12.42
スズキやっす
12 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:29:43.74
三菱は若いのが辞めて平均が上がったんか?
13 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:29:49.62
単純にいいと思ったから
14 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:30:26.67
>>13
スバルも見てみようとか思わないんか
スバルも見てみようとか思わないんか
15 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:30:27.73
国産車なんて安いもんやろ
18 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:31:00.43
>>15
ざんねん、ハイクラスはもう外車レベルまできてる
ざんねん、ハイクラスはもう外車レベルまできてる
22 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:32:47.29
>>18
タイプRとかエンジン性能とボディ剛性の高さ考えたらむしろ安いやんけ
タイプRとかエンジン性能とボディ剛性の高さ考えたらむしろ安いやんけ
17 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:30:53.87
三菱グループ社員と言えば聞こえはいいけど三菱自動車じゃね
19 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:31:08.66
トヨタよりNHKのほうが給料高いっておかしいよな
23 名無しの7C 2017/12/14(木) 23:33:02.00
まあ言いたかったのは一旦ブランドなんて忘れて
みんな乗りたい車乗ったら値段下がるんちゃうかってこと
みんな乗りたい車乗ったら値段下がるんちゃうかってこと
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513261567/

管理人
世界企業だしな。仕方ないんじゃね?