1 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:27:36.54
車興味無い奴は高級車=ベンツやと思ってる
2 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:28:00.93
いかんのか?
3 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:28:09.35
ヤナセの宣伝力
4 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:28:35.69
そういうのがブランドイメージちゅうもんなんちゃう
7 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:29:01.84
>>4
そうなんやが何故ここまでブランドイメージ強いんやろ
そうなんやが何故ここまでブランドイメージ強いんやろ
36 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:37:00.85
>>7
早い段階から日本に目を付けて販売店を充実させた
どや
早い段階から日本に目を付けて販売店を充実させた
どや
40 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:37:44.19
>>36
それ言ったらfordの方が先やん
それ言ったらfordの方が先やん
42 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:38:02.85
>>40
エンジンが大きすぎた
どや?
エンジンが大きすぎた
どや?
46 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:39:01.36
>>42
ベンツsもデカ過ぎるんやがな
ベンツsもデカ過ぎるんやがな
50 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:39:23.56
>>46
それはしゃあない
一番上のグレードやし
どや?
それはしゃあない
一番上のグレードやし
どや?
59 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:41:08.90
>>47
日本の高級外車の定番って70年代くらいまでは
GMのキャデラックかフォードのリンカーンやったらしいわ
マーケティングのうまさと性能でメルセデスが追い抜いたけど
日本の高級外車の定番って70年代くらいまでは
GMのキャデラックかフォードのリンカーンやったらしいわ
マーケティングのうまさと性能でメルセデスが追い抜いたけど
71 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:43:43.05
>>59
なんかリンカーンってリムジンのイメージあるわ
なんかリンカーンってリムジンのイメージあるわ
72 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:43:46.61
>>59
勝新とか三船とか昔のスターはキャデラック乗っとったな
勝新とか三船とか昔のスターはキャデラック乗っとったな
5 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:28:53.59
ブランドイメージや
8 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:29:38.64
世界初のガソリン車作ったのがベンツ
9 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:29:51.31
Sクラスってのは一つの頂点として存在してるってのはあるな
ベントレーとかロールスロイスとかグレード上のラグジュアリーカーはあるけど
ベントレーとかロールスロイスとかグレード上のラグジュアリーカーはあるけど
12 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:30:47.26
>>9
それ言ったらBMWだって7シリーズがあるんだよなぁ
それ言ったらBMWだって7シリーズがあるんだよなぁ
10 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:30:15.62
時計で言うロレックスとオメガみたいなもん
トヨタはカシオ
トヨタはカシオ
17 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:32:18.68
>>10
これ
レクサスはグランドセイコーくらいの立ち位置やと思うわ
これ
レクサスはグランドセイコーくらいの立ち位置やと思うわ
23 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:34:03.55
>>17
グランドセイコーは分かりやすいわ
グランドセイコーは分かりやすいわ
49 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:39:14.11
>>17
女はグランドセイコー好きな奴多いんやで
女はグランドセイコー好きな奴多いんやで
279 名無しの7C 2017/12/06(水) 02:33:03.73
>>49
ないない
ないない
11 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:30:43.02
ベンツってもともと大衆車含め幅広く作るメーカーやっけ?
13 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:31:05.24
レクサスがどんなに頑張っても所詮はトヨタとバカにされるのとはえらい違いだな
15 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:31:44.75
>>13
それ言ったらアウディだってワーゲンやん
それ言ったらアウディだってワーゲンやん
32 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:35:40.06
>>15
アウディは元アウトユニオンでVWが買収
レクサスはトヨタがバッジを付け替えて作った似非高級車
アウディは元アウトユニオンでVWが買収
レクサスはトヨタがバッジを付け替えて作った似非高級車
220 名無しの7C 2017/12/06(水) 02:15:48.43
>>13
ニッサンのGT-Rは許されたんやね
ニッサンのGT-Rは許されたんやね
16 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:32:06.25
そらカップヌードルよりうまいカップラは沢山あるけど
定番の安心感でカップヌードルが売れるようなもん
定番の安心感でカップヌードルが売れるようなもん
18 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:32:34.48
>>16
それトヨタやん
それトヨタやん
26 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:34:14.06
>>18
定番とネームバリューとブランディング
高級車といえばメルセデス
カップラといえばカップヌードル
定番とネームバリューとブランディング
高級車といえばメルセデス
カップラといえばカップヌードル
29 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:35:24.91
車全く興味なかったらブガッティとか知らないんかね
33 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:36:08.26
>>29
車好きやが知らん
車好きやが知らん
34 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:36:37.33
>>29
ワイはそれが車のメーカーなのかお菓子メーカーなのかもわからんわ
ワイはそれが車のメーカーなのかお菓子メーカーなのかもわからんわ
38 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:37:28.27
Aクラスでもなんかビビってしまうわ
128 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:57:46.63
>>38
軽みたいな見た目やからそれはない
軽みたいな見た目やからそれはない
137 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:59:21.65
>>128
今のAクラスは普通のコンパクトカーやで
今のAクラスは普通のコンパクトカーやで
41 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:37:49.25
成功した一般人の手が届く範囲だから
54 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:40:07.29
>>41
手が届くならBMWもアウディもレクサスもあるで
手が届かない最高グレードのベンツもBMWもアウディもあるがベンツが知名度高いな
手が届くならBMWもアウディもレクサスもあるで
手が届かない最高グレードのベンツもBMWもアウディもあるがベンツが知名度高いな
44 名無しの7C 2017/12/06(水) 01:38:27.67
みんな知ってるからやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512491256/

管理人
知名度の関係はあるだろうな!