1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:21:40.557 ID:xWB9JB+U0
リアウイング?リアスポイラー?
効果あるの?
効果あるの?
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:22:07.780
カッコイイ
以上だ。
以上だ。
3 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:22:18.026
携帯あるのに腕時計するのとだいたい同じだぞ
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:23:11.657
130キロくらい出せばダウンフォース付くんじゃね?
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:24:23.555
120出せば体感できる
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:24:52.777 ID:xWB9JB+U0
>>4
>>8
わりと効果はあるんだな
>>8
わりと効果はあるんだな
6 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:23:42.028
お好み焼きにライスがセットみたいなもんだ
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:25:05.506
F1マシン並のダウンフォースを得るためのものではなく
高速走る時にケツをちょっと押し付けてくれる程度で
直進安定性が高まるらしい
へたにデカいの付けてもトランクへこむだけ
高速走る時にケツをちょっと押し付けてくれる程度で
直進安定性が高まるらしい
へたにデカいの付けてもトランクへこむだけ
14 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:26:01.898 ID:xWB9JB+U0
>>10
純正でデカイ羽付けてるのあるじゃん
インプとかランエボとかシビックFD2とか
効果あるの?
純正でデカイ羽付けてるのあるじゃん
インプとかランエボとかシビックFD2とか
効果あるの?
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:25:17.346
高速のらない人がつけてるならただのカッコつけってことか
12 虹子 ◆LoveNijiko 2017/07/05(水) 09:25:20.667
補強無しで付けたらトランク凹む位効くやつあるから気をつけて!!
19 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:26:49.184 ID:xWB9JB+U0
>>12
純正で付いてる羽の話ね
後付けのGTウイングみたいなのは論外
純正で付いてる羽の話ね
後付けのGTウイングみたいなのは論外
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:26:12.939
軽につけてる奴は100%イキってる
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:26:24.494
俺も最近つけたぜ
17 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:26:25.783
元から付いてたから逆に外すのどうなるのか分からん
20 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:27:05.265
カッコいいだろ
それだけでよくね?
それだけでよくね?
21 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:28:07.191 ID:xWB9JB+U0
>>20
羽デカイとカッコいい?
羽デカイとカッコいい?
22 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:28:49.730
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:29:43.108
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:30:33.515 ID:xWB9JB+U0
>>23
奥の方の純正デカイウイング効果ある?
奥の方の純正デカイウイング効果ある?
52 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:53:40.623
>>25
WRCのワークスマシンと同じ形状だから効果はあるぞ
効果があるような走り方をするかは別として
WRCのワークスマシンと同じ形状だから効果はあるぞ
効果があるような走り方をするかは別として
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:29:58.083
座ってご飯食べられる
27 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:31:09.405
そんな力が加わるGTウイングをホムセンで買えるステンレスの穴あきステーで車に固定するバカもいる
43 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:45:58.201
>>27
バカって言った奴がバカなんだぞ★
バカって言った奴がバカなんだぞ★
30 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:33:16.848
速度によって展開するやつかっこいい
LFAは小さいのが寂しい
LFAは小さいのが寂しい
31 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:33:17.655
バイクでも300km出すなら必要
42 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:45:01.474
>>31
必要性が微塵も感じられんわ
必要性が微塵も感じられんわ
32 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:34:52.347
33 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:35:09.148
ウィングがでかい方が偉い
38 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:38:30.464
100キロ以上出すなら意味ある
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:40:26.892
41 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:43:47.543
44 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:46:12.659
バイクならむしろ本体ごと吹っ飛んでいく可能性が
45 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:47:05.019
>>44
危険だから禁止されたけどGPマシンはフロントウィング付いてたことあるよ
危険だから禁止されたけどGPマシンはフロントウィング付いてたことあるよ
46 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 09:47:22.463
フロントリップスポイラーと大型リアスポイラーは高速走行時にあるとないとではハンドルの安定感がまったく違う
ただ空力パーツが効くような速度域は大抵大幅な速度超過してるので試すなら一発免停覚悟しなければならない
ただ空力パーツが効くような速度域は大抵大幅な速度超過してるので試すなら一発免停覚悟しなければならない
56 ◆??? 2017/07/05(水) 10:28:10.614
60 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 11:21:08.169
65 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 15:18:04.878
>>60
アゲハチョウの幼虫のツノか
アゲハチョウの幼虫のツノか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499214100/

管理人
自己満でいいじゃん、自己満でw