1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:14:22.645
雑学好きなお前らなら分かるよな??
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:14:51.027 ID:4gkzK3e20
アフラマズダから取ってるから
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:19:10.124
古代ペルシア人が信仰してたゾロアスター教の神アフラ=マズダに因んだから
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:22:44.344
>>2
>>7
正解
>>7
正解
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:16:11.403
その方が日本語読みに近いからじゃね
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:16:25.128
東洋工業では訳わからんから
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:17:53.796
調べたらドンピシャなのあったわ
どうして英語表記は「Mazda」になったのか?それは、松田の姓に、アフラ・マズダ-(Ahura Mazda)
という西アジアでの人類文明発祥とともに誕生した“叡智・理性・調和の神”の名称を重ねたからなのです。
この神を東西文明と自動車文明のシンボルとして捉え、自動車産業の光明となることを願って名付けられたんですよ。
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:18:32.791
そもそもマツダじゃなくマズダだし
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:19:38.789 ID:4gkzK3e20
おいマジかよ当たってたんか
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:24:11.917
>>8
草
草
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:20:52.186
適当に言ったのかよw
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:21:59.035
適当だったのかよワロタ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1511028862/

管理人
うん、知ってた知ってた(適当