1 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 14:59:39.84
もう国内向け車産業も終わりやんけ
147 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:16:41.18
>>1
警察「せや、過剰追跡の巻き添え事故で車たくさん壊したろ」
警察「せや、過剰追跡の巻き添え事故で車たくさん壊したろ」
394 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:34:06.65
>>1
20代じゃなくて20歳やんけwデマ飛ばすなや
20代じゃなくて20歳やんけwデマ飛ばすなや
727 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 16:02:44.70
>>1
高くね
高くね
2 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:00.07
いらないからな
3 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:03.10
思ったより保有しとるんやな
4 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:03.90
これガチ?
5 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:21.42
自動車保有率じゃなくて免許保有率か
意外と低いな
意外と低いな
6 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:22.84
教習所もそろそろ対策取らないとマズイぞ
485 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:40:08.14
>>6
外人だらけだぞ
外人だらけだぞ
804 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 16:13:18.56
>>6
老人からむしり取るからセーフ
老人からむしり取るからセーフ
7 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:32.45
必要ない資格を取る無意味さに気付いたか
8 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:49.58
たかが免許で高すぎるよね
9 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:52.07
大学生あんま取らんからな
就職決まってから取るやつも結構おるで
就職決まってから取るやつも結構おるで
10 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:00:58.57
ただでさえ免許が不要なのにMTとかとってる奴はガチガ○ジってことやな
取ってATまで
取ってATまで
23 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:02:10.31
>>10
MT車毎日乗っ取るワイに喧嘩売ってんのか
MT車毎日乗っ取るワイに喧嘩売ってんのか
359 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:31:28.82
>>23
だっさw
だっさw
12 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:28.89
道路はDQN多いからね
13 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:33.33
ソースどこ?
17 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:53.32
>>13
ないよ?
ないよ?
14 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:38.22
そいつら身分証明書はどうしとるんやろ
19 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:55.22
>>14
今マイナンバーカードあるやろ
今マイナンバーカードあるやろ
31 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:03:02.22
>>19
マイナンバーカードって写真付きなん?
マイナンバーカードって写真付きなん?
36 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:03:58.08
>>31
せやで
せやで
49 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:05:03.99
>>36
はえー
やったら運転免許無しでもいけんことは無いんやな
はえー
やったら運転免許無しでもいけんことは無いんやな
42 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:04:36.51
>>31
役所に申請したやつはそうやないか
役所に申請したやつはそうやないか
15 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:41.71
またMT、ATの話はじめるのか
どんだけコンプやねん
どんだけコンプやねん
16 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:47.68
まあ都会ならいらんわな
18 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:54.14
免許持ってるけど車無いわ
67 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:07:45.70
>>20
免許取得率
20~24歳
男 82.0% 総人口 318万2000人
女 73.2% 総人口 302万2000人
25~29歳
男 94.0% 総人口 350万5000人
女 86.9% 総人口 336万4000人
内閣府
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h26kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s2_3.html
無免許ニート顔面真っ赤赤wwwwww
77 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:09:42.26
>>67
平成25年度やから微妙やな
平成25年度やから微妙やな
21 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:01:58.01
流石に嘘だろ?
周りで取ってない奴殆ど見たことないんだが
周りで取ってない奴殆ど見たことないんだが
25 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:02:26.74
地方中枢都市の大学生やけど周りの9割は持っとるで
26 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:02:51.35
中古の86欲しいわ
でも雪国やからFRきびしいかね
でも雪国やからFRきびしいかね
27 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:02:52.88
取得予定含めると8割やんけ
35 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:03:55.53
>>27
でもいずれ車が欲しい奴は49%やから車に乗るのが目的やなくてただの身分証明書としてほしいだけやろ
でもいずれ車が欲しい奴は49%やから車に乗るのが目的やなくてただの身分証明書としてほしいだけやろ
60 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:06:22.83
>>35
でもお前無職じゃん
でもお前無職じゃん
117 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:14:07.36
>>35
自分で持たなくても車運転する機会くらいあるやろ…
自分で持たなくても車運転する機会くらいあるやろ…
30 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:03:01.35
一生獲らんつもりか
若いうちにとって慣れてた方が先々楽やと思うで
若いうちにとって慣れてた方が先々楽やと思うで
44 風吹けば名無し 2017/10/19(木) 15:04:39.81
身分証明書としての役割もマイナンバーに奪われたし当然の末路
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508392779/

管理人
バイクの免許って更に居ないんだろな。