1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:18:18.01
てか自動車税だの重量税だの駐車場の代金だの保険料だの支払い多くねえか???
これ制度が完全に車離れ助長してるだろ
これ制度が完全に車離れ助長してるだろ
2 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:18:43.19
車検て必要か?
義務みたいにしないでほしいんだが
義務みたいにしないでほしいんだが
5 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:19:03.75
だから貧乏人は軽を買えって修ちゃんが言っとるやん
6 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:19:19.69
確実に交通事故増えるやろなあ
8 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:19:33.41
スクーター買えや
9 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:19:58.26
軽ですら色々かさむし
コンパクトカーですら税金ガツンと跳ね上がる
なにこれ?
コンパクトカーですら税金ガツンと跳ね上がる
なにこれ?
10 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:19:59.38
自動車税に文句言うのは分かるけど車検に文句はいかんでしょ
11 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:20:15.79
車検ないロシアの自己映像見てたら背筋寒なるで
いきなりタイヤが外れて直撃するのは当たり前やからな
いきなりタイヤが外れて直撃するのは当たり前やからな
12 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:20:21.18
大正義アメリカは車検ないんだっけ?
25 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:52.08
>>12
無いけど一般的な男は一通りの整備とか出来るらしいで
無いけど一般的な男は一通りの整備とか出来るらしいで
14 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:20:51.89
それもあるけど高速道路代だろ
今の1/3ぐらいにすべき
国内旅行が増えるから収支が確実に良くなるし
絶対これ良い案だろうに
今の1/3ぐらいにすべき
国内旅行が増えるから収支が確実に良くなるし
絶対これ良い案だろうに
17 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:12.49
>>14
渋滞の嵐やろなあ
渋滞の嵐やろなあ
33 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:22:44.68
>>17
ホーン・ト・コ・レントン教授
ホーン・ト・コ・レントン教授
41 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:24:00.18
>>14
路面がコンクリやないからしゃーない
日本の気候にはアスファルトがええらしい
でも維持費が高いんや
路面がコンクリやないからしゃーない
日本の気候にはアスファルトがええらしい
でも維持費が高いんや
77 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:30:40.25
>>41
税金でやりゃあええんや
税金でやりゃあええんや
16 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:01.47
これじゃ車は無理して買うものになっちゃう
あーこの人見栄張りたいんだなってなっちゃうよ?
どうすんのこれ
あーこの人見栄張りたいんだなってなっちゃうよ?
どうすんのこれ
23 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:42.19
>>16
いやだから大多数の人が持ってるものに見栄もクソもないって
いやだから大多数の人が持ってるものに見栄もクソもないって
28 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:22:17.44
>>23
なんでこんな時間に末尾M?あっ(察し)
なんでこんな時間に末尾M?あっ(察し)
31 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:22:35.21
>>16
別に役人が懐に入れる制度でもないのに何キレてんねよ
別に役人が懐に入れる制度でもないのに何キレてんねよ
18 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:15.73
ガタガタ舗装が綺麗なるのが早いから日本の車税制度は有能やろ
39 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:23:43.35
>>18
車通りが多いとこしか直さんから過疎地の道くそやで
車通りが多いとこしか直さんから過疎地の道くそやで
19 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:33.80
アメリカ映画でよくあるエンジンが火を吹いて止まるみたいな可能性が激減する。
20 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:35.60
別に一度に30万もかからんやろあれ
21 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:37.59
(リースじゃ)いかんのか?
22 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:21:39.80
ほならね自分で整備してみろって話でしょ
26 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:22:13.63
ど田舎は全員持ってんやから甘えんなよw
27 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:22:17.14
貧乏人は買うなンゴ笑
30 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:22:27.12
そもそもアメ車が素人でも弄れるように多少なってる
34 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:22:49.04
年々性能とか良くなってるのに車検制度は相変わらずという
42 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:24:04.84
>>34
制度だけが追いついてないよな
未だに125ccのバイクが原付”二種”とかいって別免許必要やし
制度だけが追いついてないよな
未だに125ccのバイクが原付”二種”とかいって別免許必要やし
86 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:31:55.47
>>42
原2乗ったことあれば50ccとは別の乗り物だって理解できるんだよなぁ
原2乗ったことあれば50ccとは別の乗り物だって理解できるんだよなぁ
35 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:23:17.08
カーシェアリングとかあるやん
36 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:23:26.59
古いの乗る意味ほんとないからなー
鎖すぎ
鎖すぎ
37 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:23:27.44
じゃあ三年おきに事故→廃車→新車買う繰り返せばいいじゃんハゲ
40 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:23:56.00
自分で車検場行くとええで
光軸さえ調整してたら余裕や
光軸さえ調整してたら余裕や
43 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:24:05.00
自分で定期点検ちゃんとできるならええけど車に興味ないやつばっかやからなぁ
44 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:24:12.98
ユーザー車検なら普通車でも7万ちょいやろ
男ならそれくらい出来るようになれや
男ならそれくらい出来るようになれや
45 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:24:14.33
自分で陸運局持ってけば安く済むぞ
46 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:24:30.87
自動車整備振興会という圧力団体の影響
自動車整備士を食わせるため
自動車整備士を食わせるため
47 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:24:38.79
その程度の金も払えない貧乏人は乗らなくていいんじゃねーの
49 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:25:20.80
どんだけ貧乏やねん
51 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:26:01.19
自動車整備工場が潰れたとか聞いたことないな
52 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:26:28.06
車検代払えないようなやつが任意保険代払えてるの?
59 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:27:32.47
>>52
任意保険入ってないジジイと衝突したことあるけどあれほんとひで
任意保険入ってないジジイと衝突したことあるけどあれほんとひで
53 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:26:34.21
車の盗難も増えそう
56 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/08(日) 18:27:02.83
車検はいるやろ
重量税とかは意味不明
自賠責はようわからん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507454298/

管理人
車検というか、整備だよね!必要なのは。