1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:02:45.317 ID:/qRFJlwQ0
トラックとバスの間とかにも平気で入っていくじゃん?
怖くないの?
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:03:27.314
死にながら四輪が悪い四輪が悪いって言い続けるよ
3 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:03:56.102
最悪ぶつける
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:04:09.972
そんなことよりとにかく早く進みたいらしいよ奴らは
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:05:04.394 ID:/qRFJlwQ0
そりゃ最悪ぶつかるだろうし死ぬんだろうけど
よくあんなことできるよな
6 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:06:57.515
バイク乗ろうと考える時点でイカレてるんだよ
7 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:07:45.632
迂闊に扉開けたり窓から顔出すと面倒くさいことになる
もちろん確認はするけど
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:10:41.158 ID:/qRFJlwQ0
>>7
道路上なら迂闊にドアあけるなんてこと普通しないだろ
渋滞してても怖いわ
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:07:47.250 ID:/qRFJlwQ0
車しか乗ったことないからわからないんだけど
高速の追い越し車線と走行車線の間って、そんなにスペースあるものなの?
バイク乗りからしたら十分すぎる隙間なの?
渋滞でほぼ止まってる状態ならともかく、時速20キロくらいでだらだら走行してても華麗に駆け抜けていくよね
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:10:58.172
20km/hは実質止まってるも同然
12 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:12:48.092 ID:/qRFJlwQ0
>>10
そうなのかもしれんが、ってか止まってても怖くない?
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:11:22.956
100キロでも間通ってくだろあいつら
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:16:44.101 ID:/qRFJlwQ0
>>11
そのくらいの速度で流れてるときには車と車の間すり抜けてるバイクそんなにいないじゃん?
ものすごい速度で飛ばしたい一部の危険人物だけじゃん?
でも渋滞中だとみんなすり抜けてくじゃん?
俺なんか車で真ん中の車線走ってるとき左右をトラックに挟まれても怖いのに
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:14:22.567
止まってるときの方がすり抜け慎重になる
ある程度動いてる方がミラーの間縫って走れる
14 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:16:02.599
俺は怖いから車と同じように並んでる。
はよ行けや思われてるんだろうなあ
17 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:19:26.544 ID:/qRFJlwQ0
>>13
なにそれ
ミラーの合間を縫うってそれもう曲芸じゃないの
あの人たちみんなそんなことできるの怖い
>>14
逆になんで怖いの?
みんなやってるできてるのに
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:18:02.942
高速のすり抜けはないかな。渋滞なら道路横のスペースを30きろくらいでいく
18 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:19:30.640
バイクはストップアンドゴー繰り返すのシンドいんだもん
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:22:52.211 ID:/qRFJlwQ0
>>16
下道ならわかるんだけどさ、信号機までの我慢ですむんだろうし。
でも高速で何十キロも渋滞してるのをひたすらすり抜けてくのはなんなの?どんな修行してんの?
ちょっとぐぐったら路肩走行は違反だけど車線の間は違反じゃないって意味わかんないし。
路肩走らせてあげたほうがみんなウィンウィンだよな
>>18
そうかもしれんがすり抜けるのって大変じゃないの?
19 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:20:43.484
高速の路肩走行は捕まるよ
20 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:21:26.426
そういやバイクで路側帯走ってて網張ってた警察に捕まるやつこの前放送してたね
それだけだけど
21 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:21:42.084
すり抜けしてたら前に遅いすり抜けバイクが居たらどうするの
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:24:54.664
>>21
とりあえず後ろについていく
だいたい譲ってくれるけどまったく後ろ見てないのがたまにいるからちょっと煽ったりする
26 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:26:04.860 ID:/qRFJlwQ0
>>25
だいたい何キロが遅いすり抜けで、普通は何キロくらいなの?
28 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:31:57.732
>>26
道幅とか周りの流れとか下道か高速かとか条件で変わるからなんとも
とりあえず高速で70kmで流れてるなら基本的にすり抜けはしないようにしてる
30 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:34:42.982 ID:/qRFJlwQ0
>>28
俺が知りたいのは高速で車が停止したりちょっと進んだり~20kmくらいで走ってるくらいの渋滞
70kmで走ってればバイクは普通に車線変更して抜いてくよね
32 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:40:41.966
>>30
それなら50~60kmかなぁ
急な車線変更とか微妙に片側に寄ってきたりする車にも対処できるように
俺250オフだから流れてるときは左車線おとなしく走るのよ
31 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:39:13.820
>>29
西湘バイパスって高速でゆるいコーナー曲がったら渋滞しててやむなく・・・
あと覆面パトカーから本気で逃走してる時な。あいつら下道で180km/h出してもピッタリ後ろに付けてくるからびびった。
22 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:22:31.193
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:24:05.604 ID:/qRFJlwQ0
>>22
これはただの無謀運転だろ
渋滞中のすり抜けとは違うと思う
34 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:51:37.074 ID:/qRFJlwQ0
でも渋滞って酷くても20キロくらいだよな
盆とかならもっといくだろうけど
60キロ出てれば20分くらいで抜けられるのか
すげーな
週末大月から八王子で三時間かかったのをあっという間に行けちゃうのか
36 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 01:55:49.304
高速ですり抜けとか絶対やらねえと思ってたけど明石海峡大橋渡って阪神高速向かった時の渋滞だけは耐えられなかった
あれ以来垂水ジャンクションから阪神高速に行かなくなった
37 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 02:07:20.495
たまに大型でもやるやついるよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506960165/

管理人