1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:46:24.500 ID:MGc0wgKO0
トライアンフのボンネビルってバイクかっこいい
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:47:38.210
バイクなんか乗って何が面白いんだ?
3 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:47:39.554
こればっかりは会社によるが俺は長期休暇に合わせて理由話して有給繋げて合宿で取ったぞ
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:48:58.496 ID:MGc0wgKO0
>>2
俺も原付すら教習の一回しか乗ってないから分かんないけどかっこいいじゃん
>>3
うちの会社は無理ですな
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:49:56.450
だよな
免許取るの社会人になると難しいよな
俺も駄目元で話したらいけただけだし
免許取るの社会人になると難しいよな
俺も駄目元で話したらいけただけだし
6 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:50:26.912
休暇使いながら通いで取ったわ
7 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:51:11.712
俺働き出してから車もバイクも免許取ったよ
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:51:17.149
定時で帰れれば1か月で取れるだろ
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:52:50.530 ID:MGc0wgKO0
バイクの免許取るのが学生時代にやっておきたかったことナンバー1ですわ
>>8
定時退社なんて連休前日しかない……
44 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:36:53.602
>>11
絶対36協定機能してないやつじゃん
絶対36協定機能してないやつじゃん
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:51:57.268
終末コツコツ通うしかないでしょ
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:52:24.929
毎週の休みにちょっとずつ行くしかねーな
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:53:49.866 ID:MGc0wgKO0
日曜だけだとキツイかな?
実習も1日に何限までとかあったよね?バイクは違うのかな
実習も1日に何限までとかあったよね?バイクは違うのかな
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:54:48.759
>>13
実習2限とれるでしょ 週末だけでも3ヶ月あればいけんじゃね?
実習2限とれるでしょ 週末だけでも3ヶ月あればいけんじゃね?
37 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:17:26.655
>>13
俺が取ったとこは1日最大
一段階は2コマまで
二段階は3コマまで(連続3コマはダメ)
土日祝日だけで1ヶ月半くらいだったかな
俺が取ったとこは1日最大
一段階は2コマまで
二段階は3コマまで(連続3コマはダメ)
土日祝日だけで1ヶ月半くらいだったかな
39 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:18:39.946 ID:MGc0wgKO0
>>37
基本的には車と同じ感じなのかな
普通免許は学生の頃とったから流れを覚えてないや
祝日もお仕事です^q^
基本的には車と同じ感じなのかな
普通免許は学生の頃とったから流れを覚えてないや
祝日もお仕事です^q^
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:54:37.947
会社の近くの教習所に仕事抜け出して通うとかは?
17 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:56:02.389 ID:MGc0wgKO0
>>15
200%できない……
バイク全然知らないけどアメリカン(?)のハンドルがまっすぐのやつが個人的に好きなんだけどオススメある?
18 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:57:03.112
>>17
エリミネーターとか比較的まっすぐなんじゃない?
エリミネーターとか比較的まっすぐなんじゃない?
26 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:01:40.759 ID:MGc0wgKO0
29 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:06:54.932
>>26
多分ネオクラシックとかレトロモダンでググるといいかも
多分ネオクラシックとかレトロモダンでググるといいかも
30 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:08:20.005
>>26
大型やん
普通自動車の免許持ちでも技能31時間かかるやん
大型やん
普通自動車の免許持ちでも技能31時間かかるやん
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:26:53.117
41 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:27:56.892
>>40
ボンネビルがいいと言ってんのに
他のバイクを勧めるやつってなんなのか
な
ボンネビルがいいと言ってんのに
他のバイクを勧めるやつってなんなのか
な
43 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:30:35.981
>>41
>>17でオススメある?って話だろ よく読め
>>17でオススメある?って話だろ よく読め
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:58:34.025
>>17
アメリカンはいじってなんぼなのでハンドルくらいいくらでも選択肢がある
だから純正にこだわらずに好きなの選べ
アメリカンはいじってなんぼなのでハンドルくらいいくらでも選択肢がある
だから純正にこだわらずに好きなの選べ
22 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:57:50.542
おれも今月大型取ったけど働きながら12日で取れたぞ
がんばれ!
がんばれ!
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 20:59:20.174 ID:MGc0wgKO0
3ヶ月でも結構キツイなあ
土曜仕事だから日曜しか無理
土曜は定時だけどそっから通うとなるのはいくら夢のためとはいえ体壊れちゃう
土曜仕事だから日曜しか無理
土曜は定時だけどそっから通うとなるのはいくら夢のためとはいえ体壊れちゃう
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:01:33.785
土曜教習は一応あるが予約取れない、日曜は休校日
日曜も教習所やってる地方ってどこなんだろう
日曜も教習所やってる地方ってどこなんだろう
28 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:05:09.106 ID:MGc0wgKO0
>>25
通える範囲のとこ全部日曜は実習休みらしい……
転職しない限り詰んだ……
通える範囲のとこ全部日曜は実習休みらしい……
転職しない限り詰んだ……
31 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:10:01.362 ID:MGc0wgKO0
現実を突きつけられたわ
諦めよ
諦めよ
33 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:11:19.343
とりあえず教習所に相談してから諦めたらVIPよりは親身になってくれるぞ
35 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:15:02.341
ていうかむしろ現行トライアンフボンネビルより、カワサキWの方がボンネビル感ある
46 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:54:49.707
免許さえ持ってれば乗りたいときに乗れるけどな
47 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 21:57:43.623
>>46
にりんかんでレンタルとかもやってるな
にりんかんでレンタルとかもやってるな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505648784/

管理人
ボンネビルいいねぇ!!!渋いよホント!