1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:37:45.667
当然本物のみね。Sエネチャージとかでの偽物は論外とする
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:38:00.275
あるぞ
7 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:39:48.245
>>2
EV走行が可能なストロング式だけな
挙げてみ?
無いだろ
EV走行が可能なストロング式だけな
挙げてみ?
無いだろ
3 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net 2017/09/11(月) 12:38:05.943
高くなるからじゃね?
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:39:27.340
スズキツインってのがあってな
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:40:53.751
>>4
有ったな
それ以外で挙げてくれ
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:41:11.795
>>8
は?なんだこのガイジ
は?なんだこのガイジ
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:41:53.657
>>9
最低でも挙げろ
話にならん
最低でも挙げろ
話にならん
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:39:37.230
本物のハイブリッドとは
6 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:39:47.538
Nボ
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:41:21.413
>>6
馬鹿は帰っていいよ
ググれ
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:42:31.933
>>10
来年の話で悪かったな
まだググっても出るわけないがな
来年の話で悪かったな
まだググっても出るわけないがな
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:41:37.476
重くなるからじゃね
12 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:41:37.763
別になくていいやん
軽だぞ?
軽だぞ?
14 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:42:22.095
w
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:42:42.091
もう既に終わってるスレがあると聞いて
18 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:43:54.186
出遅れたわ
21 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:45:32.633
ムーブの最近出たやつにアクアとかと同等のハイブリッド積んでるぞ。嘘だと思うならググれ
22 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:45:46.106
オルタネータをモーター替わりにして出だし補助に使ってるやつもあれ一応ハイブリッドだから
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:45:49.063
新型ワゴンRは数秒間モーターだけで走るぞ
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:46:33.987
軽自動車なんて元々15~20走るからこれ以上燃費追求してもしょうがないだろ
維持費の安さだけで売れてるだけだし
維持費の安さだけで売れてるだけだし
32 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:52:11.402
>>25
そんなしか走らないなら1500ccのコンパクト車の方が
燃費も税金も折り合いついていいんじゃないの
そんなしか走らないなら1500ccのコンパクト車の方が
燃費も税金も折り合いついていいんじゃないの
26 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:46:35.127
来たら終わってた
28 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:49:09.555
スズキツインあるだけでええやん
30 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:51:18.361
クソがイキりすぎ
素直にごめんなさいもいえねえのか
素直にごめんなさいもいえねえのか
31 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:51:31.703
スズキでツインと言うと
カルタスとかエスクード思いつく年代
カルタスとかエスクード思いつく年代
33 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 12:53:45.193
>>31
あのアホみたいなスズキをまた見たいよなぁ
あのアホみたいなスズキをまた見たいよなぁ
35 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 13:05:49.459
恥ずかしい1だな
36 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 13:06:40.833
重量とスペース
39 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 13:55:48.975
ワゴンR
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/11(月) 13:59:45.075
バッテリーの重さが膨らむからコストの割に燃費上がらない
もともと軽は軽いしね
軽自動車に高効率のエンジン積むのと重くしてハイブリッドシステム入れるんじゃ前者の方が燃費はよくなる
コストも釣り合わんしそもそもハイブリッドはシステム入れる分排気量下げてトルクを犠牲にした特殊なエンジン入れるもんだし
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505101065/

管理人
うん・・・不要!笑