1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:18:49.302
学科試験問題「ブブー!!歩行者も守らなければならないものです」
ぼく「」
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:20:18.837
腑に落ちないのが多い
3 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:21:27.430
そんな問題ない定期
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:21:34.565
あれ程度で「ひっかけだーひっかけだー」って騒ぐやつらはどんなパッパラパーな頭で18年を過ごしてきたんだよ
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:22:36.259
歩行者が交通標識を?
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:25:01.377
>>5
守らぁ!
守らぁ!
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:27:06.848
>>5
守る必要あるぞ。もっとも、めちゃくちゃ歩行者向けの道路標識は少ないが
守る必要あるぞ。もっとも、めちゃくちゃ歩行者向けの道路標識は少ないが
32 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:41:09.006
>>10
横断禁止と通行止くらいか
横断禁止と通行止くらいか
6 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:22:39.098
極端な引っ掛け問題ってないよな
7 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:23:50.957
理不尽すぎる
自動車は交通標識の指示「だけ」を遵守して運転をしなければならない
だったら納得する
自動車は交通標識の指示「だけ」を遵守して運転をしなければならない
だったら納得する
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:28:28.218
>>7
それを言うなら
自動車「だけ」は交通標識の指示を遵守して運転をしなければならない
じゃね?
それを言うなら
自動車「だけ」は交通標識の指示を遵守して運転をしなければならない
じゃね?
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:26:50.170
じゃ腑に落ちるまでノー免で
路線バス乗ってればぁ?(*⌒▽⌒*)
路線バス乗ってればぁ?(*⌒▽⌒*)
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:27:26.401
道路標識は自動車の運転者に対して指示又は案内をするものである
↑これが×だったのは歩行者に対しても言えるから?
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:31:37.239
>>11
歩行者禁止
標識あるだろ
歩行者禁止
標識あるだろ
12 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:27:52.423
引っ掛けではなく問題の作成者の頭がゴリラと考えればよい
17 C言語ますたー<small Yawl>/ますたー軍団と豚共の族長/ ◆Cmaster.z. 2017/09/08(金) 13:31:52.080
問題考えた奴センスないんだろうなぁと…(´・ω・`)
18 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:32:27.421
車両は~で自転車は守らなくていいみたいな引っ掛けは良くあった気がする
19 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:32:40.446
問題
「自動車はいかなる場合も歩道を走行してはならない」
○か×か?
22 C言語ますたー<small Yawl>/ますたー軍団と豚共の族長/ ◆Cmaster.z. 2017/09/08(金) 13:34:09.764
>>19
なんほど…(´・ω・`)
なんほど…(´・ω・`)
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:34:50.529
>>19
×!
×!
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:34:51.506
>>19
敷地への進入時にまたぐだろ
敷地への進入時にまたぐだろ
26 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:34:59.069
>>19
災害時にはオーケー
災害時にはオーケー
20 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:32:58.023
あったあったwww車と自動車では言葉の意味が違うとか引っ掛けようとする問題ばっかりだったな
いい加減まともな問題作ればいいのに
いい加減まともな問題作ればいいのに
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:34:10.455
とんちなんだよな
29 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:37:38.241
高校卒業程度の国語力もない奴が問題制作に関わんじゃねえと言いたくなるわ
31 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:39:59.522
イジワルだなぁとは思うけど
よく読めば納得のいく問題しかなかった気がするけどなぁ
よく読めば納得のいく問題しかなかった気がするけどなぁ
33 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:42:16.009
>>31
マジでこれ
理不尽だとか言ってる奴等は学科の勉強したことないんだろうな
マジでこれ
理不尽だとか言ってる奴等は学科の勉強したことないんだろうな
35 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:42:50.556
どちらの意味にもとれるような問題があった記憶はある
36 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:43:12.625
無理問答だと何度いえば
39 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:45:00.205
バカが作ってるから引っかけはなんとなく雰囲気でわかる
問題としては成り立ってない
問題としては成り立ってない
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:45:20.870
信号は赤で停止線の前で止まっていたが後方から緊急車両が来て道を譲るために停止線を少し越えた位置に移動することもやぶさかではない
41 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 13:45:57.754
雨の日にスピードを出して走行すると水たまりの水が歩行者にかかり迷惑になるのでいけない、みたいな問題があった気がする
どっちとも言えるんだよな
どっちとも言えるんだよな
44 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 14:08:03.078
俺が受けたときは理不尽な問題一つも無かったわ
アホが模試作ってるだけとかじゃないのか?
アホが模試作ってるだけとかじゃないのか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504844329/

管理人
交通ルールというか日本語理解テストに近いw