1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:55:52.00
トヨタ→トヨタ
ダイハツ→トヨタの100%子会社
日野→トヨタの連結子会社
スバル→トヨタが筆頭株主
マツダ→トヨタが筆頭株主となる
いすゞ→トヨタが第3位株主
スズキ→トヨタと業務提携
ホンダ→会社設立の元手は実質トヨタ出資
※株主に信託銀行除く
これもはや残りの日本の自動車メーカーって日産しかないじゃん・・・
276 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:43:37.52
>>1は日産がルノーから送られて来たゴーンが社長になるまで倒産寸前だったこと知らないんだろうな
377 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:56:37.91
>>1本だマジなん?知らなかったわ
2 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:56:24.32
日産はフランス定期
6 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:57:09.43
>>2
フランスが日産の下だぞ
フランスが日産の下だぞ
3 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:56:29.64
ホンダだけ微妙やんけ
4 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:56:33.33
日産を応援せな日本の未来はないで
5 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:56:46.22
日本最強企業様やし
7 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:57:25.22
つまりトヨタ潰せば総崩れって事か
トランプマン!
トランプマン!
12 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:58:23.26
>>7
トヨタ終わったら世界も終わるやろしやっぱトヨタ凄いわ
トヨタ終わったら世界も終わるやろしやっぱトヨタ凄いわ
14 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:58:41.05
>>7
せや、空いたシェアを日産が取れば日本は安泰や
せや、空いたシェアを日産が取れば日本は安泰や
8 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:57:36.41
三菱自動車「せやな」
9 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:57:53.24
下請け虐めとコストカットを続けるトヨタを許してええんか?
皆で日産を応援しようや
10 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:57:57.79
光岡自動車
13 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:58:33.23
ホンダはジェット機に力入れ始めたぞ
なお国産飛行機のMRJ
なお国産飛行機のMRJ
20 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:00:51.55
>>13
日産は大昔からそこへん制覇してるけどな
日産は大昔からそこへん制覇してるけどな
16 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:59:16.43
EVで全滅やぞ
18 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 22:59:59.22
>>16
日産は世界で最もEVを打ったメーカーなんだよなあ
日産は世界で最もEVを打ったメーカーなんだよなあ
21 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:01:09.48
>>18
正しくはEV+自動運転やな
正しくはEV+自動運転やな
28 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:03:24.79
電気自動車流通しだしたら日本の自動車メーカーやばいってまじ?
203 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:32:35.40
>>28
家電メーカーみたいになるで
家電メーカーみたいになるで
211 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:34:03.19
>>203
日産が残る模様
日産が残る模様
30 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:03:45.23
ルノーはほぼ国営やから潰れんだけで技術とかは日産中心やろ
33 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:03:54.92
日本人エンジニアと日本企業
どうにもならなくなってついに現場を外国人に丸投げ始めた
38 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:05:09.71
電気自動車流通しだしたら日本の自動車メーカーやばいってまじ?
58 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:07:50.14
>>38
OEMはそこまで問題じゃない
ヤバイのはエンジン部品メーカー
OEMはそこまで問題じゃない
ヤバイのはエンジン部品メーカー
43 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:06:09.77
ヤマハの時代が来るぞ
ヤマハの技術が一番や
ヤマハの技術が一番や
47 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:06:18.42
トヨタは筆頭株主としてスバル、マツダに具体的に何かしたの?説明クレメンス
59 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:08:19.94
>>47
マツダとはつい先日提携発表したけどトヨタからマツダにEVに関しての技術提供やで
マツダとはつい先日提携発表したけどトヨタからマツダにEVに関しての技術提供やで
50 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:07:01.41
ヤマハもトヨタやぞ
51 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:07:11.21
というかググってもマツダについては第2位株主としかでてこない
57 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:07:44.25
>>51
信託銀行除くって書いてるだろうが
信託銀行除くって書いてるだろうが
54 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:07:22.36
ダイハツって子会社やったんか!?
56 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/01(金) 23:07:41.57
トヨタ潰れたら困るから頑張ってくれや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504274152/

管理人
こじつけ感強いですけどねw