1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:31:54.180 ID:z5ytEAz1H
けど65キロくらいで走っても十分楽しいな
6 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:34:29.182
>>1
そうなんだよ!!
速ければいいという考えが吹っ飛ぶんだよ
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:40:46.572 ID:z5ytEAz1H
>>6
あれ以上になるとフルフェイスのシールド下ろさないとやばかった
あれ以上になるとフルフェイスのシールド下ろさないとやばかった
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:32:34.610
まだ車輪が小さいからしゃーない
無理して事故んな
無理して事故んな
3 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:33:17.276
加速感があるのは400からだな むかしの2stとかは知らないけど
4 ●麦茶 ◆mugichai1Y 2017/08/26(土) 11:33:18.086
だから大型バイクというものがある
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:33:21.703
何気筒かにもよる
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:39:59.793 ID:z5ytEAz1H
>>5
えーと2気筒…?
mt-03ってやつ
えーと2気筒…?
mt-03ってやつ
7 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. 2017/08/26(土) 11:37:21.002
おぎやはぎのやはぎが二年くらい前事故ってたなハイパワーのバイクで
12 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:42:43.379 ID:z5ytEAz1H
>>7
リターンライダーは感覚は昔のまま、だけど懐は暖かいから昔に比べてハイパワーすぎるマシンに体力不足の体で乗っちゃうってZZR乗りのおっちゃんがいってた
来年からはゴリラにするって
リターンライダーは感覚は昔のまま、だけど懐は暖かいから昔に比べてハイパワーすぎるマシンに体力不足の体で乗っちゃうってZZR乗りのおっちゃんがいってた
来年からはゴリラにするって
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:41:44.007
周り誰も居ない単身で走ってると流す程度のノンビリな走り方でも結構楽しいわな
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:41:44.499
mt3は300ccだろ
そんな変わらんけど
そんな変わらんけど
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:43:24.780 ID:z5ytEAz1H
>>11
320ccか
だけど車体は250のまんまなんだっけ?バイパス乗った時ぐにゃぐにゃして怖かった
320ccか
だけど車体は250のまんまなんだっけ?バイパス乗った時ぐにゃぐにゃして怖かった
14 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:44:31.539
オギヤハギってハーレーで事故ったんじゃなかったっけ
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:44:34.907
昔々、2サイクルと言うエンジンがあってな…
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:44:46.816
シールドがほとんどないのによく高速なんて乗れるよな
19 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:47:19.113 ID:z5ytEAz1H
>>16
シールドってバイクの方?ほぼ意味なかったよあれ
バイパスは10キロも乗ってないよ
シールドってバイクの方?ほぼ意味なかったよあれ
バイパスは10キロも乗ってないよ
18 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:46:36.568
2ストって現行の排ガス規制で消えたんだっけ確か
21 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:48:20.998 ID:z5ytEAz1H
>>18
らしいね、でも今みたいにたまーに2ストバイクを見るくらいならいいけど、2ストバイクが街中に溢れてたら正直俺でも規制しろやって思うわ
らしいね、でも今みたいにたまーに2ストバイクを見るくらいならいいけど、2ストバイクが街中に溢れてたら正直俺でも規制しろやって思うわ
20 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:48:12.001
ノーマル4st単機筒でも140km出るぞ
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:49:24.401 ID:z5ytEAz1H
>>20
いや出そうと思えば160くらいは出ると思うんだけど、100も出したらなんかエンジン無理に回してる感があってダメだった
ああいうもんなのかもしれないけどさ
いや出そうと思えば160くらいは出ると思うんだけど、100も出したらなんかエンジン無理に回してる感があってダメだった
ああいうもんなのかもしれないけどさ
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:49:24.220
海外生産になってから碌な事は無いなw。国産に戻せよ?
26 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 11:50:07.193 ID:z5ytEAz1H
おぎやはぎ矢作「よくわからないけど、道路の歪みなのか、前輪のハンドルが持ってかれて……。オバケのせいじゃないかと思うんだよね」
↑バカじゃないのこいつ?
29 博多男 ◆HAKATA4VEI 2017/08/26(土) 12:18:51.303
250ならジェイドかVT
36 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 13:09:53.373
>>29
当時は女子供用バイクと呼ばれていた
当時は女子供用バイクと呼ばれていた
34 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 12:36:38.242
たぶん5000回転ぐらいでエンジン音変わるからビビってるんだろうな
そこからがエンジンのパワー出る回転数なんだが
R3のエンジン低速でも気持ちいいからな
そこからがエンジンのパワー出る回転数なんだが
R3のエンジン低速でも気持ちいいからな
39 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 14:39:20.550 ID:z5ytEAz1H
>>34
なるほど!あれは無理してる音じゃなくてこれから本気出すぞって音だったのか!
なるほど!あれは無理してる音じゃなくてこれから本気出すぞって音だったのか!
41 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 14:42:35.495 ID:z5ytEAz1H
>>34
ていうかまさにそのぐらいだわ笑
5000くらいからヴァーーーン!ってなるから4000くらいで巡航してた
ていうかまさにそのぐらいだわ笑
5000くらいからヴァーーーン!ってなるから4000くらいで巡航してた
37 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 13:55:12.182
スポーツバイクだとトロトロ走ってるとストレス感じる
205以上のシングルかハーレーみたいなのに乗り換えたい
205以上のシングルかハーレーみたいなのに乗り換えたい
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 14:40:06.835 ID:z5ytEAz1H
>>37
シングル安いしいいんじゃね
シングル安いしいいんじゃね
45 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/26(土) 16:05:43.505
小さいのを振り回すのも楽しいんだよ
複数台持ちがベスト
複数台持ちがベスト
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503714714/

管理人
高速で横風に当たると車重が重要になるかも