1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:51:05.232
高速道路を長距離走ればわかる
流れに乗ると鬼のように燃料減るし半日で2回空になる
流れに乗ると鬼のように燃料減るし半日で2回空になる
32 かわいいは正義 2017/07/12(水) 07:21:42.937
>>1
そうでもない高速乗ると鬼のように燃費よくなるよ
静岡→広島600km程度で丁度無くなるくらい
普通の道でも半日で2回空になった事はないがな
別に普通に走れるし
普通車じゃないと超長距離走れないって奴は甘え
静岡→大阪350km5時間
静岡→四国590km8時間
静岡→広島600km8時間
静岡→会津470km7時間
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:51:59.780
だって日本独自の規格だし
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:52:11.746
法律
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:52:33.151
縛りの無い外国に持っていってもねえ
6 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:53:37.181
ギャグかと思われる
7 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:53:37.912
軽油入れちゃうバカが多い
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:53:38.081
結構ブームになってる国もあるぞ
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:54:17.695
狭い日本用だし
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:54:44.261
海外は平均速度が違う、軽自動車なんて紙装甲
12 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:55:22.321
海外だと移動距離半端無いしスタンドもあるかどうかだし
タンクでかくて飛ばせて巡行燃費いい奴になってくる
タンクでかくて飛ばせて巡行燃費いい奴になってくる
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:55:51.961
どの国を見て海外と言ってるのか
14 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:57:51.784
>>13
そりゃプーチン帝国やろ
そりゃプーチン帝国やろ
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:58:32.049
>>13
海外っていうとアメリカしか思い浮かばないんじゃね
海外っていうとアメリカしか思い浮かばないんじゃね
52 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 08:22:28.531
>>13
半島のことじゃね?
半島のことじゃね?
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:58:39.810
海外=アメリカ
このくらいのガバガバ思考やろ?
このくらいのガバガバ思考やろ?
17 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 06:58:59.670
北米
19 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:00:19.570
>>17
かわいい
かわいい
20 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:00:24.249
単純に平均走行距離が長いとこだと使いにくいだろうな
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:06:14.482
道狭い国は軽はやってんじゃないの?
そんな国あるのか知らんが
そんな国あるのか知らんが
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:08:35.872
>>23
軽が売れそうな国は色々あるよな
ヨーロッパでも都市部の人なら便利だろうし
排気量もう少し増やして
軽が売れそうな国は色々あるよな
ヨーロッパでも都市部の人なら便利だろうし
排気量もう少し増やして
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:10:14.359
日本じゃ税金優遇されてるけど海外じゃそうでもないんだろ
軽は高価だからな
軽は高価だからな
26 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:10:22.692
2日で892キロ走ってガソリン81リットル消費した
高速料金も合わせると22136円飛んだ
高速料金も合わせると22136円飛んだ
28 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:14:22.938
>>26
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
34 かわいいは正義 2017/07/12(水) 07:24:28.072
>>26
静岡→福岡920km走った事有るけど70Lくらいしか使わなかった
金額も10000くらいだったけどな
31 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:19:28.556
都市部なら普通に流行るだろ
36 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:27:26.849
車は一回の走行距離が長いほど燃費は良くなるからな
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:36:52.240
ヒント 燃料タンクの大きさ
燃費は普通乗用車の倍はいいわ
燃費は普通乗用車の倍はいいわ
42 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:38:34.376
アメリカで軽トラは人気
47 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:41:15.502
>>42
でも牧場内とか施設から出れませんw
でも牧場内とか施設から出れませんw
44 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 07:39:00.998
コペンとかオシャレだし
海外でも人気出そう
海外でも人気出そう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499809865/

管理人
よくガソリンの入れ間違いって聞くけど、
JIS規格か何かで給油口の形状決めれば良くない?
GSのノズルもその形状にすれば・・・。どう?