1 あずささん ★@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:37:26.42 _USER9
1956年製のアストン・マーチンDBR1が米カリフォルニア州でオークションにかけられ、英国車としては過去最高となる2255万ドル(約24億6000万円)で落札されたことが21日までに分かった。
過去最高額はRMサザビーズによるクラシックカーのオークションで記録。電話でオークションに参加した匿名の人物が競り勝ち、落札した。
これまでの過去最高額は1年前に記録された1955年製のジャガーDタイプの2180万ドルだった。
サザビーズによれば、今回落札価格の最高を更新したDBR1は、アストン・マーチンの歴史の中でも最も重要なモデルのひとつだという。同車種はこれまでに5台しか製造されておらず、公開の場でオークションにかけられた唯一のものだという。
DBR1は1956年から59年にかけて、10以上の有名レースに参戦し、優秀な成績を収めてきた。
車のコンディションは、エンジンの複製も含めて良好だという。オークションにはオリジナルのエンジンも含まれているが出品者はオリジナルのエンジンは「貴重すぎる」として複製と入れ替えたという。
ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/business/35106052.html
画像

2 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:38:59.70
レプリカエンジンなのによく買うな
7 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:42:19.99
>>2
>オークションにはオリジナルのエンジンも含まれている…
オリジナルエンジンも込みでしょ
3 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:39:39.72
カッコ良いのDB4~6だけでしょ?
4 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:40:00.38
1億円くらい使って
イチから作ったほうが安上がりだろ
性能も上回るモンができるだろうし
6 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:42:06.64
>>4
オリジナルの価値もわからんのか
5 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:40:36.80
あああ これは欲しくなるわ
8 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:44:02.57
アストン・マーチンDB-5と
ヴィンセントのブラックシャドウがほちい
9 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:44:57.22
アメリカはとんでもない金持ちいるな
24億あればフェラーリたくさん買える
11 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:45:53.68
>>9
とんでもない金持ちは
そもそもマスプロを買わんから
16 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 20:06:36.33
>>9
こち亀の中川みたいに
スーパーカーの詰め合わせが出来るな
36 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:18:49.26
>>9
電話注文だし
アメリカ人とは限らない
13 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:53:34.17
彼女がこれ乗ってデートに
誘ってくれたら、童貞あげても
いいかも。。。。
14 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 19:59:58.41
ラインが綺麗だな。
15 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 20:06:24.38
1952年製のDB3Sを
東京在住のアメリカ人が終戦直後の東京の街を走らせてた
いまも保存されてるならこれ以上の値段が付く
39 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:27:22.23
>>15
DB3…大坊さん・・・??
18 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 20:08:17.83
鈴木京香の愛車がアストンマーチンらしい
19 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 20:08:20.84
落札者はメイウェザーか
21 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 20:14:10.33
ニッサンマーチ
24 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 20:26:12.53
これホットウィールのミニカーもすんごいプレミア価格になってたんだよな
実車もミニカーも両方すごいことになってる
29 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 20:37:28.41
うちの社長がこれ乗ってる
40 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:38:53.44
>>29
見る機会が身近にあるって羨ましいわ
30 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:09:12.89
ここまで 007なし。
31 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:14:26.81
欧米じゃクラシックカーも投資の対象みたいだな
33 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:15:29.60
こういうのの自然エネルギー自動車やドラゴンボールの浮く自動車作ればいいのにな
プリウスみたいな形の自動車は嫌い
35 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:16:49.76
これは欲しい
でも人生2万回やり直しても買えない
37 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:20:05.35
まだグリルがAになってないんだ。俺はどうもグリルがAになって凸型になったアストンが
好きじゃなくて。ジャガーEタイプ見たら見られなかったよな。かっこがぱっとしなくて。今
見ると、でもいいな。
41 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 21:44:18.64
たまにはV8の事も思い出してやってくれ
あれほとんど無かったことにされてるだろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1503311846/

管理人