1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:16:23.985
各クラスとも、世界トップクラスの性能・デザインだよね
悲しくなる
国産メーカーがCクラスと同等のレベルの車作ろうとしたら1.5倍くらいの値段になりそう
悲しくなる
国産メーカーがCクラスと同等のレベルの車作ろうとしたら1.5倍くらいの値段になりそう
3 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:17:12.833
>>1
でもお前免許ないじゃん
でもお前免許ないじゃん
7 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:17:58.962
>>3
自分はメルセデス・ベンツのディーラーにいって
C200 4maticに試乗してきたばかり
いい車過ぎて逆に悲しくなった
自分はメルセデス・ベンツのディーラーにいって
C200 4maticに試乗してきたばかり
いい車過ぎて逆に悲しくなった
34 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:28:13.341
88 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 22:53:28.818
>>1
いやいやいや
国産ならもっとハイスペックでもっと安いのあるから
いやいやいや
国産ならもっとハイスペックでもっと安いのあるから
90 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 23:09:53.664
>>88
例えば?
例えば?
93 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:11:33.196
>>90
アルト
アルト
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:16:56.934
切ない
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:17:14.161
普通にトヨタ
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:18:38.146
>>5
コンパクトセダンでCクラスに勝負できる車が一切ない
コンパクトセダンでCクラスに勝負できる車が一切ない
14 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:21:29.834
>>9
そんな細かいカテゴリーじゃなくメーカー全体で考えれば余裕でトヨタの勝ちだな
そんな細かいカテゴリーじゃなくメーカー全体で考えれば余裕でトヨタの勝ちだな
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:18:04.755
レクサスの性能は素晴らしいよ
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:19:19.045
>>8
LSは乗ったことないから知らないけど
少なくともIS、GSについては一般的なドイツ車ほどの直進安定性は残念ながらないね。
LSは乗ったことないから知らないけど
少なくともIS、GSについては一般的なドイツ車ほどの直進安定性は残念ながらないね。
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:19:06.452
初めて車作ったメーカーだし日本のトヨタは見様見真似で真似しただけだからまぁ当然でしょ
12 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:20:23.250
500万円クラスの車であのインテリアはすごいと思う
もちろん普通に高いと思うけど、国産車で500万のセダンと比べたら出来の差は明らか・・・・
もちろん普通に高いと思うけど、国産車で500万のセダンと比べたら出来の差は明らか・・・・
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:21:04.768
海外にも無いじゃん
BMもアウディも対抗出来てない
BMもアウディも対抗出来てない
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:21:58.932
>>13
コンパクトセダンのAWDを探してるけど、
320i xDriveは走りに関してはC200よりよかったよ。
ただ、インテリアの質感がひどすぎる。
コンパクトセダンのAWDを探してるけど、
320i xDriveは走りに関してはC200よりよかったよ。
ただ、インテリアの質感がひどすぎる。
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:22:25.257
GTはLEXUSが上位独占じゃん、それについては?
20 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:23:32.961
>>16
走り屋じゃないからね
普通のユーザーにとっては内装の質感とかそういうのも評価項目になるわけで
走り屋じゃないからね
普通のユーザーにとっては内装の質感とかそういうのも評価項目になるわけで
33 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:27:25.900
>>20
性能の話してたんじゃないの?
なんかガバガバだな
性能の話してたんじゃないの?
なんかガバガバだな
18 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:22:59.017
ベンツの内装しょっぱくね?エアコン工事吹き出し口が全てを帳消ししてるわ
19 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:23:21.572
ISいいじゃん
21 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:23:42.821
Cクラスが「コンパクト」セダン……?
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:25:23.541
>>21
これ
これ
22 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:24:03.861
デザインに関しては同意できませんねぇ。ジューク並にダサいやん。外車の中でAMG以外のベンツはぶっちぎりで最悪だと思う。なぜあれがかっこいいのか、到底理解できない。
でも乗り心地はすごいええよね。
父親の車がc220dなんだけど、最高。
でも乗り心地はすごいええよね。
父親の車がc220dなんだけど、最高。
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:25:18.584
セイコーのクォーツとロレックスの手巻きを比べるようなもんだな
土俵が違う
土俵が違う
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:25:37.557
でも壊れるんじゃないの?
故障率が日本車とほぼ変わらないなら圧勝だけど
故障率が日本車とほぼ変わらないなら圧勝だけど
26 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:26:17.025
日本車のデザインがダサいのは同意する
32 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:27:06.838
ボルボとかいう中華が対等とか初めて聞いたわ
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:29:31.298
>>32
んな事言ったらメルセデスcクラスとか南アフリカ製やん
んな事言ったらメルセデスcクラスとか南アフリカ製やん
37 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:28:50.338
アメリカ限定ならスバルはいい勝負してる
42 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:31:16.845
ドイツ車は消耗品がね
それが嫌なら乗るなって話だがブレーキダストだけはダントツで面倒
それが嫌なら乗るなって話だがブレーキダストだけはダントツで面倒
49 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/18(金) 21:33:53.262
地球一の車は日産GTRなんですけど?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503058583/

管理人
デザインもだけどカラーリングが段違いな気がする