1 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:39:54.411
燃費が良くても初期費用高ければ意味ないと思ってしまうのだが
30 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:57:48.629
>>1
これ簡単な算数
ほとんどの人が損してる
これ簡単な算数
ほとんどの人が損してる
33 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 09:11:39.183
>>30
お前は車の最低グレードにずーっと乗ってろよ
お前は車の最低グレードにずーっと乗ってろよ
34 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 09:12:46.142
>>33
うん 俺はガソリンでいいわ
うん 俺はガソリンでいいわ
2 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:40:41.802
燃費良くてもデブだと意味ないよ
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:41:14.975
使用状況による
5 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:41:21.349
クルマに何を求めるのかによって違うだろ
7 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:41:58.506
>>5
例えば??
例えば??
11 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:43:25.603
>>7
遠出しないとか通勤・通学にしか使わないとか
遠出しないとか通勤・通学にしか使わないとか
8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:42:54.184
免税減税も考えよう
9 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:43:18.966
おれならディーゼルを選ぶ
10 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:43:25.404
もうヨーロッパですらディーゼルを捨てにかかってるしなあ
12 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:43:55.532
>>10
そうなの?
これからはEV?
そうなの?
これからはEV?
13 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:44:12.193
レギュラー→普通
ハイオク→金持ち
軽油→底辺
HV→バカ
プルトニウム→博士
ハイオク→金持ち
軽油→底辺
HV→バカ
プルトニウム→博士
14 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:45:00.912
アルトワークスで決まり
15 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:45:09.451
デカければディーゼル
そうじゃなきゃガソリン
そうじゃなきゃガソリン
16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:45:12.339
通勤とかでも短距離ならハイブリッドでいいだろうし
長い距離走るならディーゼル
長い距離走るならディーゼル
17 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net 2017/08/15(火) 08:45:39.808
ほぼノンストップの道でハイブリッドはバカだしストップ&ゴーばかりでディーゼルはバカ
20 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:47:47.457
ディーゼルとハイブリッドの特徴ってなんだ?
ガソリンより燃費がいいというのではないの?
ガソリンより燃費がいいというのではないの?
24 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:50:35.680
>>20
ディーゼル車は燃料が安いしパワーが段違い加速もスムーズ
ただ短い距離走ると煤焼きが動かなくて排気周りが詰まる
ディーゼル車は燃料が安いしパワーが段違い加速もスムーズ
ただ短い距離走ると煤焼きが動かなくて排気周りが詰まる
27 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:52:19.514
>>24
わかりやすい!
ありがとう
わかりやすい!
ありがとう
25 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:50:39.027
>>20
ディーゼル→20万キロとか乗るならお得
ハイブリッド→15万キロとか乗るならお得
ディーゼル→20万キロとか乗るならお得
ハイブリッド→15万キロとか乗るならお得
21 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:48:06.811
ハイブリッドは結構乗らないならガソリンより維持費高くつきそうだな
バッテリーで
バッテリーで
22 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:48:14.852
ディーゼルもススが詰まるからな
マフラーやら、から割りしなくちゃなんないぞ
マフラーやら、から割りしなくちゃなんないぞ
23 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:50:12.898
ハイブリッドだめなのか
次はそれかうつもりだったのに
次はそれかうつもりだったのに
28 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 08:53:02.974
>>23
現状はまだ電気自動車が微妙だし
車種ありきでまだ選択肢になるだろ
電気特有の音や臭いが好きならいいんじゃね
現状はまだ電気自動車が微妙だし
車種ありきでまだ選択肢になるだろ
電気特有の音や臭いが好きならいいんじゃね
32 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 09:11:04.529
ディーゼルうるさいので無理
35 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 09:14:49.854
トルクが欲しい→ディーゼル車
ガソリン入れる回数を減らしたい→ハイブリッド
どっちも興味ない→ガソリン
ガソリン入れる回数を減らしたい→ハイブリッド
どっちも興味ない→ガソリン
36 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 09:56:04.721
デミオ買うけど月一旅行行くくらいならガソリンでいいかな?
37 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 09:58:00.521
>>36
いいと思うよ
いいと思うよ
38 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net 2017/08/15(火) 09:58:12.251
それ以外はどれだけ走るの
39 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 09:59:43.240
>>38
月200キロいかないくらいだと思う
月200キロいかないくらいだと思う
40 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net 2017/08/15(火) 10:01:24.573
ならガソリンでいいんじゃないの
43 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/15(火) 10:09:48.675
ディーゼルは長時間走る人向け
ハイブリットは街乗り多い人向け
ガソリンは車両価格の安さで選ぶ人向けな感じか
フラグインハイブリッドに関してはアウトランダーPHEV買った人に聞いたら
ほぼ遠出しなくて街乗りしかしないからEV走行しか使う機会無くて
ガソリンの燃費表示が740km/Lになっててガソリン腐らないかが心配になってきたって言ってたわ
ハイブリットは街乗り多い人向け
ガソリンは車両価格の安さで選ぶ人向けな感じか
フラグインハイブリッドに関してはアウトランダーPHEV買った人に聞いたら
ほぼ遠出しなくて街乗りしかしないからEV走行しか使う機会無くて
ガソリンの燃費表示が740km/Lになっててガソリン腐らないかが心配になってきたって言ってたわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502753994/

管理人
ディーゼルのガラガラ音は嫌いじゃない!!!