1 名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP] 2017/08/01(火) 14:37:21.04 BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
GfKジャパンは7月31日、6月の自動車タイヤの販売速報を発表した。
本数は前年同月比9%減、金額は同6%減となった。
5月は値上げに伴う駆け込み需要により、同35%増の大幅伸長となったが、6月はその反動減が見られた。
サイズ別の販売本数を見ると、多くのサイズが前年実績を下回る中、軽自動車向けの主力サイズである155/65/14は前年並みの販売を維持した。
同サイズの5月の販売本数は同6割超の伸びとなっており、堅調な買い替え需要に下支えされている。
販売金額は、税抜き平均価格が同4%上昇した結果、同6%減にとどまった。
http://www.gomutimes.co.jp/?p=120565
358 名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR] 2017/08/02(水) 10:40:03.39
>>1
タイや!タイで売るんや!
2 名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 14:38:04.83
タイヤにハマる奴が減った
146 名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [BG] 2017/08/01(火) 18:25:18.99
>>2
SUVが主流になって極端なロープロ必要なくなったしな
SUVに標準タイヤと標準ホイールが一番無難。
3 名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 14:40:05.13
タイヤローテーションやってるやつおるの?
タイヤどころか洗車するのもめんどい
わざわざ店行くのもめんどい
生きてるのもめんどい
97 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR] 2017/08/01(火) 16:36:23.25
>>3
チーズ蒸しパンになりたい
140 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 18:19:00.37
>>3
わかるわーw
5 名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 14:42:46.09
65 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EU] 2017/08/01(火) 15:48:16.45
>>5
ミシュランマン!!??
232 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/01(火) 21:37:53.57
>>5
スゲー写真だな
6 名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IN] 2017/08/01(火) 14:43:56.18
一昔前に比べ運転人口が減ってんだから当たり前
走り屋もほぼ絶滅したし
347 名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/02(水) 08:18:14.70
>>6
買い替えずに長く乗るようになってるため販売台数は落ちてるんだが、巷を走ってる車両台数そのものは減ってない。

7 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 14:44:35.69
パンクしたままバタバタ音させながら走ってる車をたまに見るけど、案外走れるもんだな
8 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CZ] 2017/08/01(火) 14:44:40.76
もっタイヤない
9 名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 14:44:55.76
横浜タイヤの顔は子供心にショックだった
154 名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [CN] 2017/08/01(火) 18:46:03.71
>>9
ちょっと田舎に行ったらまだあの顔タイヤ見かけるな
子供の頃あの顔は桂三枝だとおもってたわ
288 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE] 2017/08/02(水) 00:02:58.34
>>154
ワロタw
196 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/01(火) 20:24:36.35
>>9
確かに怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

道を歩けば

とか

とか

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
電化製品使えば

超怖いw
226 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR] 2017/08/01(火) 21:25:07.97
>>196
最後の日立の古いマーク(関係者曰く亀さんマーク)は海外では現役
国によってはこれが付いてないと偽物扱いらしい
11 名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE] 2017/08/01(火) 14:45:48.69
男は黙ってアジアンタイヤでさようなら
165 名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 18:59:54.82
>>11
eco es300からcorsa2233に変えたが、次もインドネシアタイヤにするわ
13 名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 14:49:05.67
減るの早すぎ意図的なものを感じる
40 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 15:11:02.80
>>13
意図的だよ
某タイヤメーカーの営業に聞いた話だけど今のタイヤは新品時の溝が以前より浅くなっているらしい
山が有ろうと無かろうと経年劣化でゴムが硬くなったら本来の性能は発揮できないから
その前に交換して貰うっていうのが建前らしい
18 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 14:53:45.61
定期的に交換しなきゃならんし、交換しないと人命に関わる場合もある
美味いビジネスだよなあ
19 名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/08/01(火) 14:55:40.45
台湾のタイヤメーカー
ナンカンは俺のお気に入りだし・・
国産1本分の値段で4本買えるけど
性能は遜色ないかナンカンの方が良いくらいだよねw
49 名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 15:21:20.98
>>19
たけしに怒られるぞ
125 名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/01(火) 17:28:29.77
>>53
ナンカンこのヤロ!
21 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB] 2017/08/01(火) 14:57:42.74
ディーラー「まだまだ大丈夫ですよー」
イエローハット「細かいヒビが入ってて危険ですねぇ」
20年来の付き合いのディーラーのおっさんを信じる
25 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP] 2017/08/01(火) 15:01:15.85
>>21
事故して美味しいのは どっち?
28 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB] 2017/08/01(火) 15:05:51.69
>>25
そういう意味でなら車自体を買い替えろってしつこく言ってくるw
古い車なんでもう色々と部品が手に入らん
26 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 15:01:58.78
タイヤ業界も台湾や中韓メーカーに食われているね
32 名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/08/01(火) 15:07:35.02
>>26
買うなら
反日国家の製品は買わないよねw
27 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BG] 2017/08/01(火) 15:04:34.64
タイヤ業界も工夫が足りないよ
側面が白いタイヤが男にウケるなら
女子向けに側面が花柄のタイヤを販売するとか
痴呆高齢者向けに住所と氏名の刻印が入ったタイヤとか
56 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ] 2017/08/01(火) 15:31:04.74
俺のタイヤ、1本5万弱ww
4本とかチョット無理
152 名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/01(火) 18:31:49.16
>>56
俺のサイズだと国産1本10万
台湾フェデラルだと1本2万w
84 名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR] 2017/08/01(火) 16:24:52.22
あタイヤか
タミヤに見えた
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1501565841/

管理人
地面と触れてるのはタイヤですからね
凄く重要な部分だと思います