1 ノチラ ★ 2017/08/03(木) 14:10:51.44 _USER
四半期決算は好調、SUV生産は否定するが販売増に向け実用高級車市場を意識
【ミラノ】レーシングカーの伝統を引き継いできた伊高級車メーカーのフェラーリが、現在展開するラインアップよりも大きいモデルの開発を検討している。今後数年間でさまざまな客層へのアピール力を強化し、販売台数を増やすのが狙いだ。
フェラーリのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は新型モデルに関して、まだ具体的な計画は存在せず、取締役会からの承認も受けていないとした上で、クロスオーバー車やSUV(スポーツ用多目的車)にはならないと述べた。また他社がすでに販売している車両と競合することもないと推測。…
http://jp.wsj.com/articles/SB11456671683917584225004583306591912186704
38 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 16:33:08.88
>>1
FFはSUVじゃなかったの?
2 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:15:31.53
ミニバンはよ
3 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:16:02.73
フェラーリのピックアップ
4 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:19:11.43
フェラーリのエンジン搭載の11式戦車まだ?
6 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:24:25.04
笑わすわ
SUVを出したくてしょうがないけど、建前上できない言い逃れを考えてますってとこでしょ
7 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:25:17.23
フェラーリ 年間販売台数で検索するとたったの8000台
よくこんな程度で出た儲けで、レースに参加したり設備投資と新型車の開発できるよな
トヨタ・日産ルノー・VWが1000万台で競い合っている業界で
BMWの年間200万台で利益率がいいのも凄い感じなのに
8 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:26:23.20
フェラーリは客じゃなくてファンにアピールすべきじゃん?
億万のファンが憧れる車だからこそスーパーリッチが買う、みたいな車じゃん?
9 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:28:30.58
アラブの大富豪「ゴージャスSUVはよ」
11 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:35:51.08
とにかくデザインを何とかしてくれ。
458の焼き直しがひどい。
ラですら458系でしかも醜い。
黒ならカッコ良さは感じられる。
458の二番煎じで良い感じなのはカリフォルニアTくらい。
グレードが低いのが上のクラスを模倣するのは良いが、上のクラスが下のクラスを模倣してはいかんよ。
28 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:27:51.04
>>11
フェラーリ車は458が一番バランスが良くて完成度が高いのだから
他の車もそれをベースに造られるのは当然
フェラーリにとってのホンダシビック的存在
12 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:38:41.10
フェラーリのバイクなら売れる
35 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 16:09:17.48
>>12
フェラーリの自転車ならあるど
ホムセンで2万円くらいだが
14 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:43:56.53
ハイブリッド出してる時点で
15 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:45:10.33
手が届かないまでも、デザインが魅力的な車だったのに
いまや見る影もないつーか、どこがフェラーリ?てかんじ
ランボルギーニの方が血筋を守ってる印象
22 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:02:02.97
>>15
ランボルギーニは中身はアウディになったけどデザインはカウンタックの正当な後継者って感じだよね。
フェラーリはデザインがそこらの車と変わらなくなったけどエンジンや走行性能で未だにF1のトップ争いの常連なのが凄い。
16 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:46:43.79
フェラーリはテスタロッサで終わったんだよ
余生を静かにすごさせてやれ
17 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 14:51:24.22
耕運機出してw
41 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 16:49:35.29
>>17
ランボルギーニかよ
20 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:00:38.63
トヨタに作ってもらえば200万円くらいで出来るだろ?
故障もしにくいぞ。
21 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:01:12.80
ランボルギーニがチータなんて四駆だしたのは耕運機メーカーだからだったんだな。
26 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:22:11.58
バンにF1のエンジン載っけよーぜ。
27 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:25:53.13
ランボルギーニはヒット作がカウンタックくらいだからブランドイメージのデザインが
起こしやすいってのはあるよな。いちいちミウラとか言うな。
フェラーリはヒット作多過ぎて迷いがあるのだろうが、イチ日本人としてはテスタロッサしか
カッコいいモデルないだろとデザイナーの尻を叩いてやりたい。
29 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:35:46.20
リムジンだと思うw
31 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 15:49:35.91
中身最新のフェラーリで、デザイン昭和のフェラーリで出せば大ヒット確実なのに
45 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 17:12:43.54
>>31
250GTやディーノ系ならともかくリトラクタブルのは北米で発売できないからむりぽ
53 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 19:42:51.14
>>31
それ日本車でも同じに思う
トヨタ2000GT
ヨタハチ
そして
フェアレディ240Z
39 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 16:38:05.98
フェラーリにはポルシェみたいな、売れればなんでも造る会社にはなってほしくないな。
46 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 17:17:02.74
SUV出たら中東の顧客は食いつくだろうなw
48 名刺は切らしておりまして 2017/08/03(木) 18:23:57.83
フェラーリ魂は売らないがエンジンはマセラティに外販してるわけだけどな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1501737051/

管理人
ブランドイメージが段々変わっちゃいますね
時代の流れなのでしょうか