1 スターダストレヴァリエ ★ 2017/08/04(金) 08:29:06.78 _USER
トヨタ、マツダと提携し米国で新工場建設へ=関係筋
[ワシントン/デトロイト 3日 ロイター] – 関係者によると、トヨタ自動車(7203.T)とマツダ(7261.T)は、合弁事業で提携し、米国に新たな組み立て工場を建設することを4日に発表する見通し。
日本経済新聞は3日、トヨタがマツダに約5%出資し、共同で電気自動車技術の開発、米国への工場新設にあたる計画だと報じた。
関係者が匿名を条件に語ったところでは、トヨタとマツダは米国に大規模工場を建設することを計画しており、電気自動車分野での提携も視野にある。米工場の建設予定地は決まっていないもよう。同関係者は、これ以上の詳細は語れないとした。
2 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:29:55.60
水素ロータリー… (ゴクリ
4 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:33:29.46
インフィニティエッセンスのデザインをパクったマツダと
トヨタの合併か?
トヨタも暗刻面に落ちたな。
トヨタの合併か?
トヨタも暗刻面に落ちたな。
6 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:37:26.15
>>4
逆だろ
マツダにトヨタ要素が入ると一気に魅力が無くなる
じゃあトヨタでいいや、になるから
マツダ乗ってる人それなりにこだわりある人多いよ
逆だろ
マツダにトヨタ要素が入ると一気に魅力が無くなる
じゃあトヨタでいいや、になるから
マツダ乗ってる人それなりにこだわりある人多いよ
19 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:55:53.19
>>6 粗製乱造トヨタの犬かあ 悲惨だな スバルダイハツと同じ運命
23 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:04:57.98
>>6
スバルを見る限り,
そこまで魅力はなくならんだろ。
マツダもスバルも業績はそこそこアゲアゲだが,
それに応える工場拡大ができるほどの体力がないからなー。
スバルを見る限り,
そこまで魅力はなくならんだろ。
マツダもスバルも業績はそこそこアゲアゲだが,
それに応える工場拡大ができるほどの体力がないからなー。
5 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:36:30.27
マツダのEV対策はトヨタと提携て予想通りじゃん
8 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:45:32.73
マツダのEV市場投入予定は2019年
9 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:46:23.19
スバルに続いて1800万台連合の誕生
電装を請け負うパナは歓喜
電装を請け負うパナは歓喜
10 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:48:01.06
ホンダがボッチになってしまったな
18 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:55:12.90
>>10
ホンダはGM
電装は日立
ホンダはGM
電装は日立
11 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:49:59.58
SNSでデザインがトヨタ風になるとか書いてるやつがいたが
どんだけ発想が単細胞なんだよ
技術と部品面の提携だろうに
どんだけ発想が単細胞なんだよ
技術と部品面の提携だろうに
13 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:51:00.67
なんのために国民生活のレベルを落としてまで円安にしてやったのか
理解してるのかこいつら
理解してるのかこいつら
69 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 10:37:44.83
>>13
日本は終わった国だからしゃーない
日本は終わった国だからしゃーない
16 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:52:41.52
トヨタ本体ではもう内燃機関開発する気なさそうだから
提携先から全部調達しようって感じかな。
マツダも単体じゃEV無理だし
提携先から全部調達しようって感じかな。
マツダも単体じゃEV無理だし
17 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 08:54:59.24
マツダが開発成功したHHICエンジンが革命的エンジンだと評判
トヨタの真の狙いはこれをもらうこと
トヨタの真の狙いはこれをもらうこと
52 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 10:05:14.69
>>17
あんまり知ったかぶりしない方がええぞ。
あんまり知ったかぶりしない方がええぞ。
24 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:10:59.89
マツダのデザイン
スバルの基本設計
トヨタの販売網
スバルの基本設計
トヨタの販売網
26 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:20:19.77
じゃあなんでGMからゲットしたNUMMIの工場をテスラにやったんだよ。
自分の首絞めてんじゃねーか。
自分の首絞めてんじゃねーか。
45 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:48:00.43
>>26
カリフォルニア州って、政治家含めて民主党支持者の左巻きというか、意識高い系の住民が多しくて、
以前と比べると、企業活動やりにくくなったからじゃないの?企業にあーしろこーしろとか注文多いとか。
現に、北米トヨタは共和党支持者の多いテキサスに本社移したし。
カリフォルニア州って、政治家含めて民主党支持者の左巻きというか、意識高い系の住民が多しくて、
以前と比べると、企業活動やりにくくなったからじゃないの?企業にあーしろこーしろとか注文多いとか。
現に、北米トヨタは共和党支持者の多いテキサスに本社移したし。
27 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:21:58.45
トランプおじさん : いい話だ!
30 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:25:11.06
EV部門がトヨタ社長直轄になったって、準備ができたから社長が乗り出したんだな
やっぱ時期をみていたな
次から次へと出てくるってことは遅れてたわけではなかったと
しかしテスラ惨めだなw
32 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:29:37.85
>>30
トヨタの株価が全く上がらないから市場は冷ややかだけどな
どうせ5年後とかだし
トヨタの株価が全く上がらないから市場は冷ややかだけどな
どうせ5年後とかだし
42 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:45:08.39
次期カローラが3ナンバーになるから、次期5ナンバーデミオセダンは
トヨタブランドで日本にも売るんだろうな、メキシコから輸入かタイで生産だろうな
トヨタブランドで日本にも売るんだろうな、メキシコから輸入かタイで生産だろうな
66 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 10:31:46.55
>>42
北米のデミオセダン(ヤリスiA)とアジアのヴィッツセダン(ヴィオス)の選択肢がある。
北米のデミオセダン(ヤリスiA)とアジアのヴィッツセダン(ヴィオス)の選択肢がある。
43 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 09:45:17.60
トヨマツ
50 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 10:00:18.50
デミオとヴィッツを統合か・・・ ついでにパッソブーンとスイフトとも統合して
一本にしてくれ、買う時商談の数が減って楽、修理窓口も一本で済むし
一本にしてくれ、買う時商談の数が減って楽、修理窓口も一本で済むし
59 名刺は切らしておりまして 2017/08/04(金) 10:15:52.49
トヨタは空飛ぶ車造るっていってたろ?
つまりスカイアクティブに興味を示したんだろ。
つまりスカイアクティブに興味を示したんだろ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1501802946/

管理人
日本の技術が世界で評価されるのは
喜ばしいことですよね