1 ニライカナイφ ★ 2017/07/09(日) 23:32:10.34 _USER9
フェラーリが絶対に作りそうもないクルマ、それはピンク色のクルマ、電気自動車(EV)、SUVだ。
だが、その中で3つ目のSUVに関する情報が入った。
フェラーリがポルシェ「カイエン」などに対抗して(というよりは利益を上げるため)、ユーティリティ・ビークルの製造に踏み出すのではないかという噂は以前からあった。
既にランボルギーニは現況に対応し、SUVの「ウルス」を間もなく発売する。
写真:
そして今回、英国の自動車雑誌『Car Magazine』が確認したところによれば、フェラーリは実際にクロスオーバーを開発中であり、プロジェクトには「F16X」というコードネームが付けられているという。
同誌では、所属のアーティストにこのCUVのレンダリング画像さえ作成させている。
実際にそんな姿になるとはとても思えないが。
『Car Magazine』がマラネロの関係者から得たという情報によると、噂のF16Xは「GTC4ルッソ」(上の画像)の後継モデルとアルミニウム製アーキテクチャを共有し、その最低地上高を引き上げた(つまりスバルの「アウトバック」やアウディの「オールロードクワトロ」のような)いわる”ソフトローダー”になるという。
さらにボディにはBピラーがなく、後部座席の乗降性を高めるためにスーサイド・ドア(後方ヒンジの後席用ドア)が採用されるとのことだ。
パワートレインは現行のGTC4ルッソと異なり、F16XにV型12気筒エンジンの搭載は控えられ、フロントフードの下に積まれるのはガソリンV型8気筒になる見込みだという。
そして燃費を改善するために、何らかのハイブリッド・システムが加えられる可能性もあるようだ。
このパワーユニットには「FF」やGTC4ルッソで経験を積んだ4輪駆動システムの技術が組み合わされる。
発表は2021年、価格は約30万ユーロ(約3,900万円)ほどになると、情報提供者は語っているという。
ただし、おそらくフェラーリはこのF16Xを発表するとき、「SUV」とか「クロスオーバー」という言葉を使うことは全力で避けるだろう。
この関係者もF16Xは「神に誓ってSUVではありません」と語っているという。
http://news.livedoor.com/article/detail/13313917/
125 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:08:26.71
>>1
世界最大市場の中国様はSUVが大好きだからな
日本人が喜ぶコンパクトな車などどこも作らないw
128 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:11:25.89
>>125
後進国の奴らはデカイ車、高そうに見える車が大好きだからな
144 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:28:29.60
>>1
電動アシスト自転車をだしてくれよ
それなら俺でもフェラーリ買えそうだw
156 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:39:32.01
>>1は確かに格好良いな。
でも来年から販売始まるベンツのピックアップの方が良いな。
最近のベンツのシリーズの中ではかなり成功しそう。
ハイラックスサーフに似てるから。
410 名無しさん@1周年 2017/07/11(火) 08:42:56.47
>>1の画像はGTC4ルッソだよ
430 名無しさん@1周年 2017/07/11(火) 14:39:09.16
>>410
本文読むと、写真はGTC4ルッソで
これをベースに車高を上げたSUVになる模様と書いてある
442 名無しさん@1周年 2017/07/11(火) 16:48:11.82
>>1
3900万って随分と高いな、フェラーリとかランボルギーニって1200万位じゃなかったっけ?
単に記憶が昔過ぎるのかな?
451 名無しさん@1周年 2017/07/11(火) 19:52:43.32
>>442
20年くらい前はV8フェラーリは1600万円くらいで、12気筒ランボルギーニは2800万円くらいだった
今はV8フェラーリで3000万円、12気筒ランボルギーニは4500万円くらい
性能も快適性も上がったとはいえかなり値上がりしてんね
461 名無しさん@1周年 2017/07/11(火) 20:26:37.94
6 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:35:36.15
フロントにV6を積む、いっけんクーペに見える4ドアハッチの
ランチアストラトスSUVを作ったらいいんじゃないかな
7 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:35:51.04
4000万なら買う人多いだろね
103 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 00:39:55.04
>>7
業界で社長業やってるオーナーがまた経費でか
11 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:38:44.29
それよりミニバン出せよ
12 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:39:05.58
>>11
見てみたい
23 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:42:39.85
>>11
こち亀でF40の改造キャンピングカーあったね
15 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:40:06.22
SUVって何の略?
27 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:43:39.85
>>15
Super Ultra Version
71 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:59:46.30
>>15
スポーツ
ユーティリティ
ビークル
121 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:01:54.96
>>15
スーパー・ウルトラ・ヴァッカ
20 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:41:11.07
ランボルギーニは昔SUV出してただろ
66 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:57:53.03
>>20
SUVどころかランボルギーニはもともと農機メーカーだし
240 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 06:20:50.35
>>20
ググってみたがこいつか。
売れなかっただけにパッとしないね。
ハマーのできそこないみたい。

どうせならチーターをリメイクすればいいのに。

28 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:44:03.09
ナンボや?
3900万円??
よっしゃこーた!!
29 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:45:16.99
>>28
4000万円のお預かりで、ハイお釣り100万円
209 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 04:43:57.98
>>29
消費税は外税だ。
379 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 16:09:18.75
>>29
税金その他諸費用で全然足りないだろw
37 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:47:53.13
フェラーリなんてもう流行らないだろ
マフラーの音うるさいし、燃費悪いし、
スーパーカーブームのジジイ位でしょ買うのわ。
106 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 00:43:37.54
>>37
近年凄まじく売上伸ばしてるんやでwww
頭の悪い文章書く前にやる事多すぎw
290 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 08:59:31.37
>>106
今や版権を売る為にレースや市販車リリース状態です
43 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:50:56.18
51 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:53:18.49
>>43
ワロスw
59 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:55:23.13
67 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:58:13.10
>>43
正式名称「ダンボールギーニ・テスタロッサ」
94 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 00:26:52.23
>>43
こういうの大好物なんだけど、走らせた場合道交法上どうなんだろ
駐車中のカバーなら問題なさそうだけれど
197 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 04:00:07.07
>>43
羊の皮を被った山羊
431 名無しさん@1周年 2017/07/11(火) 14:41:07.58
>>43
中の人ならぬ車、可愛いな。なんだろ?
64 名無しさん@1周年 2017/07/09(日) 23:56:55.43
フェラーリの軽自動車出来てほしい
177 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 02:25:03.76
180 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 02:38:00.41
>>64

80 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 00:03:43.62
491 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 17:25:32.11
>>110
一応テスタロッサなんだな
111 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 00:53:29.26
フェラーリーのデザインってダサくね?
どこがかっこいいん?
デザイン的に古いよね
114 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 00:57:44.73
>>111
F40とか、全然旧くならないのは何故だろ。
124 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:06:46.94
>>114
出た時から古かったかrじゃね?
133 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:17:28.54
>>124
288GTOよりは現代的だと思ったんだけどなあ。
139 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 01:26:08.96
>>133
288はマジカッコいい
実車を見た事無いけどw
216 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 05:21:34.12
一方ランボルギーニはトラクターを売ってた
