1 ストラト ★ 2017/07/24(月) 20:17:27.03 _USER9
欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が、米国発祥の「クライスラー」ブランドの車に関し、2018年にも日本国内での販売を終える方向で検討していることが24日分かった。
16年の国内販売台数は300台弱にとどまり、売り上げが振るわないためだ。
昨年はフォード・モーターが日本から撤退しており、米国ブランドが低迷に苦しんでいる。
クライスラーの国内販売台数は、ピーク時の1996年に1万7404台に達したが、16年には約60分の1の283台にまで沈んでいた。
http://this.kiji.is/262136541353492486?c=110564226228225532
85 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:52:48.03
クライスラーのHP見たら300Sしか載ってないけど
>>1ってジープやダッジを含まない話なんかな
3 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:19:11.60
オーナーCryすら
4 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:20:03.88
ダッジというかSRTのチャレンジャー、チャージャーはカッコイイよな
ただあの値段なら大多数の日本人はベンツかBMWにするよな
5 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:20:14.27
300C
6 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:20:49.99
一時期300Cとか売れたけど まぁ下品なクルマだったわ
7 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:21:13.89
アメ車は塗装が劣悪だからなぁ・・ボコボコのミカン肌だしゴミも付いてる
あれでは売り物にならない
8 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:22:40.12
クライスラーだけ?
ジープとダッジは残すの?
意味あるか?
9 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:23:19.33
ラインナップ、300Sしかないのか?
10 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:23:31.03
昔ラングラーに乗ってたなー楽しかったけど燃費が悪すぎて手放した
何年前かなレギュラーガソリンが170~180円になったとき
11 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:23:31.04
ジープを入れてもそんなしか売れてなかったことに驚いた
12 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:24:33.07
日本国内でアメ車の税金を免除すれば売れるよ
15 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:27:19.21
ダッチラムのバスとトラック売ってれば良かったのに
16 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:27:20.87
米国車と韓国車は別々の理由で日本国内で全く売れない。
× 細道の多い日本で図体のデッカイ米国車はカッコ悪すぎ
× そもそも韓国車など日本人は乗らんよw
17 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:27:35.43
こうやって撤退、再上陸とかしてる様なとこでクルマとか買いたくない
韓国車もそうだけど、クルマ自体の出来以前の話
18 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:27:41.95
フォードがイギリスでなぜ売れているか
イギリスに適した車を作ってるからだよ
日本には、アメリカ仕様を押し売りしてるだけ
押し付け以前に
ンなもん買うかよ
合わないんだから
じゃあアメリカで日本の軽自動車を買うのか
安全基準を緩めるのかっていったらやらねえだろ
34 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:33:53.38
>>18
日本で売ってたフォードはほとんどドイツ車(欧州フォード)
47 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:40:25.14
こればっかりはトランプが何言おうと。
そもそもアメリカ以外でアメ車が売れているのかと。
>>18
みたいな意見は、欧州フォードと米フォードを分けてくれよ。
54 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:43:50.97
>>18
フォードの日本販売数は年間5000台ほどだった
これな
プジョーと同じくらいだったんだぞ
59 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:44:46.70
>>18
英フォードと米フォードは別会社だよ
20 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:28:28.69
ジープブランドってかなりメジャーだと思ってたのに、
それ含めて283台って、何をどうしたらそうなるのか不思議だわ。
21 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:28:42.07
なぜ売れないのか?
…ピコーン!日本が悪い!制裁しろ!
これじゃあな
22 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:30:07.61
ドイツ車売れてるのにな
23 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:30:09.85
ジープってかなり昔から右ハンドル仕様なのにね。
24 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:30:22.18
この間クライスラーと書いてある車見かけたけどレアだったんだな
27 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:31:22.44
しっかしまあ、ドイツ車は売れているのに、アメ車は何で売れないんだろうな?
年間の販売実績が283台ってショボイなんてもんじゃ無い。
売れないバイク並だw
66 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:47:48.46
>>27
昔はドイツ車に乗ってたから言うけど
イメージだろ
ドイツ車=高級、精密、壊れない
アメリカ車=大衆、乱雑、壊れる
実際の精密さや耐久性はいい勝負だと思うがな
イメージの中で特に高級ってのが効く気がするな、日本人は高級品志向だから
28 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:31:23.19
貧乏な日本で高くて低性能車が売れる訳ないやん
29 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:31:26.79
一年で283台?
一ヶ月の台数でも少ないのに
30 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:31:46.15
これってトランプにとっては日本に圧力をかけるネタにされるな
31 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:32:31.57
ジープすらダメなのか
イプシロンもイタリ屋が売ってた頃はともかく
クライスラーになった途端見なくなった気が
33 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:32:53.94
じゃあフィエスタやトーラスなど
日本でもよくあるクラスのものを持ってきて売れるかって言うとそうではない
そんなもん、日本でも作れるからだ
外車を選ぶからには、何らかのメリットがないといけないんだ
国産より安い
国産より見栄を張れる
そんなやつが、アメリカ車にはまったくないんだよ
「じゃあなんでイギリスでは売れるのか」
イギリスには車メーカーがなくなったからだよ
カネと引き換えに全部売り払った
残ってるのはモーガンなど、イロモノだけ
36 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:35:29.49
自分で車作れるところに
俺の車買えって言っても買うわけがないんだ
イギリスのように
「自分ちには車メーカーがなくなった」
「そもそも階級社会だから金持ちでないと買えない」
ような国でなければ買うわけがない
支那で外車が売れているのは、自分ちにないからだ
あるように見えてもアレは全部が合弁
純国産ではないのだ
37 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:36:06.65
雨者は直線番長でトラコンもついてなさそうだしもう自動車とか作るのやめたほうがいいだろう
38 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:37:24.56
単純にいえば でかい
装備も気配りが無い
39 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:37:29.68
保障はどうなるの?
部品調達にもすごく苦労しそう
やっぱ車は外国産なんてダメだね
40 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:37:51.10
デカくて高級感あるのが欲しいならクラウンかレクサス買う
41 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:38:36.68
ボルボのトレーラーより売れてねえな
42 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:38:45.88
昔、アメリカでダッヂイントレピッドっていうレンタカー借りたら同じ値段で売ってるアコードよりも一回り大きくて乗り心地良かった。
日本ではクライスラーブランドで輸入していたようで町で2,3回見かけたけど日本では大きすぎと思ってあきらめた。
43 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:39:14.53
魅力がねーんだよ外車には
45 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:39:36.91
港の保税上屋がチェロキーでイッパイになってたのは遠い過去なのか
48 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:41:31.08
個人的には、外車を買うなら
「日本では作れないもの」
のみを買う
アメリカ車で言えばスポーツタイプがそれに当たる
だが日本ではスポーツタイプはそんなに売れないからな
国産でも
じゃあアメリカ車には何があるっていったらデカイSUVのみ
だからそのでかいのが合わないって言ってんだ
何も売れるもんねえじゃねえか
50 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:41:48.39
アメリカ勢は意表を突いてピータービルトやケンワースを売りに来てみたらどうだろう
51 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:43:12.89
ジープ込みで1ヶ月283台でも驚きの少なさだと思ったら、月じゃなくて年だった。
52 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:43:18.46
最近はベンツも信用が無くなってきたというか、メッキが剥げてきたしな。
やっぱり、故障しない国産車ハイブリッドが一番乗りやすいな。
65 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:47:32.14
>>52
最近のメルセデスは信頼性高いよ
72 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:49:03.16
>>65
いつかはメルセデス
53 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:43:37.57
アメリカで売れているものといえば二輪車がある
よってアメリカを毛嫌いしているわけではない
合わないだけなのだ
56 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:44:07.60
クライスラーとジープは別な
ジープはレネゲード効果で販売台数でボルボに肉薄している
ディーラー網も増やし続けていて勢いがある
57 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:44:17.53
GMみたいにトランプえもんに泣きつかないの?
まぁ来年はGMもこうなるんだけどw
58 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:44:35.65
売れないものなんだねえ
60 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:45:11.92
アベちゃんグッジョブで高級車売れ売れじゃないの?
63 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:46:07.09
>>60
値段は高級車でも、内装とかショボいのよ。
61 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:45:16.72
昔からアメ車乗ってる人達のイメージが悪いからな。
64 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:46:41.18
ベンツ、BMW、アウディはブランドイメージがあるから高所得者や見栄を張りたい中流に売れる
アメ車にはそれがない
67 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 20:47:55.28
日本じゃ軽が一番良いよね¥