1 2018/04/19(木) 23:33:34.79 _USER9
10年前の2008年6月に無差別事件が起きた東京・秋葉原の歩行者天国で、警視庁が3月から、車両突入テロ対策として、鉄柵を隙間なく並べる新たな防護壁を導入したことが同庁幹部への取材でわかった。
銀座、新宿の歩行者天国での導入も検討している。警視庁は20年東京五輪・パラリンピックに向け、人が集まる「ソフトターゲット」の警戒を強化している。
防護壁が導入されているのは、JR秋葉原駅(東京都千代田区)近くの約570メートルの歩行者天国。17人が死傷した無差別殺傷事件後、歩行者天国は中止になったが、11年1月に再開した。
これまでは一定間隔に車止めや看板を置いて車の進入を防いでいたが、欧州で起きた車両突入テロのように猛スピードで突っ込まれると、すり抜けてしまう危険性が指摘されていた。
yahooニュース(読売新聞) 4/17(火) 6:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00050082-yom-soci
24 2018/04/20(金) 02:09:06.49
>>1
10年経ってから何やってんの?
10年経ってから何やってんの?
2 2018/04/19(木) 23:34:49.78
秋葉原事件の前にやっていれば…
4 2018/04/19(木) 23:40:02.06
ありゃーあれからもう10年もたつんだ
5 2018/04/19(木) 23:41:09.98
あのときはヘリがうるさかったなあ
6 2018/04/19(木) 23:41:35.69
欧州は、軍が装甲車出して、武装した兵士が警備した上で、鉄柵だぞ
対策としては、まだまだ不十分
対策としては、まだまだ不十分
13 2018/04/20(金) 00:08:49.52
国民への締め付けを厳しくする前触れか? w
デモ対策なら渋谷の交差点や銀座にも導入するかもね
デモ対策なら渋谷の交差点や銀座にも導入するかもね
22 2018/04/20(金) 01:34:04.18
>>13
まず国会前だろ
先週突破されたばかりだし
まず国会前だろ
先週突破されたばかりだし
17 2018/04/20(金) 00:30:56.61
大洗海岸に並んでいるというタンクバリアを活用すべき
18 2018/04/20(金) 00:36:39.32
もちろんドでかいトラックとかに対応出来るんだよね?
19 2018/04/20(金) 01:29:07.12
ここだけ格好つけとかそれやってますよアピールなんかやってても仕方なくね?
20 2018/04/20(金) 01:32:18.85
道路から鉄壁出てくるぐらいでないとダメでしょ
21 2018/04/20(金) 01:32:27.52
加藤とめられなかったのはパリやロンドンも同じなんだけど
車止めだ鉄柵だじゃないよな
車止めだ鉄柵だじゃないよな
25 2018/04/20(金) 04:16:02.68
鉄柵たってどうせ中央通りに、だけだろ?
秋葉原の場合、細い道も沢山有るし、もっと言っちゃえば
ホコ天エリア内にも駐車場とかも有るから、計画的にやるなら
事前に車両仕込んでおけば良いだけだし
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524148414/