1 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:10:03.90 _USER9
車とバイクが衝突 1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20180408/4000000419.html
7日夜、広島市安佐南区の国道で乗用車とミニバイクが衝突する事故があり、
ミニバイクを運転していた47歳の男性が頭を強く打って死亡しました。
7日午後9時半ごろ、広島市安佐南区緑井1丁目の国道54号線で、
同じ方向に走っていた乗用車とミニバイクが衝突する事故がありました。
この事故でミニバイクを運転していた広島市安佐南区緑井6丁目の会社員、
池田誠司さん(47)が頭を強く打って市内の病院に搬送されましたが、およそ4時間後に死亡しました。
現場は片側3車線の直線道路で、警察によりますと、乗用車が左の車線から真ん中へ
車線変更した直後に真ん中の車線を走っていたミニバイクと衝突したということです。
警察は乗用車を運転していた45歳の国家公務員の男性に話を聞くなどして、
事故の詳しい原因を調べています。
04/08 06:35
4 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:13:20.60
>>1
ミニバイクが中央車線を走っていたからといって
追突したのが正当化されるわけもない
これがミニバイクではなくて、軽自動車だったら
なんの落ち度もない軽自動車が追突されていたってことになるんだからな
3 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:12:31.82
国家公務員の名前は?
5 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:13:58.24
逮捕されないの?
普通の人なら逮捕されるんですよね。
127 名無しの7C 2018/04/08(日) 11:14:27.90
>>5
素直に取り調べ受けられる状態なら、あえて逮捕しない場合もある
逆に取り乱してるときは落ち着くまで警察に置いておきたいから緊急逮捕しておく
7 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:14:38.28
ミニバイクはクルマにオカマ掘られたのか
キツイな
8 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:14:54.69
やっぱり公務員は逮捕されんのや?
10 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:17:05.35
原付で真ん中車線は駄目だろ
車の運転手はかわいそう
18 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:22:28.79
>>10
ミニバイクと言っても原付二種だったらどこ走ってもいいんだよ
72 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:46:40.08
ミニバイク
もともとは車重30kg以下、タイヤ径(大きさ)5~8インチ、ホイールベース1m以下の小型バイクを指していたが、
現在はとくにそういった基準はなく、小さい排気量(だいたい125cc以下)のバイクといった認識で使われている。
ちなみに、ミニバイクレースと呼ばれる、小さいバイク限定のレースも存在する。
13 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:18:40.74
やっぱバイクは危ないわ
65 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:45:01.47
>>13
糞な車がいる事が問題。
車を庇ってるのはそういう糞ばかり。
75 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:47:56.34
>>65
バイクが危ないっていうより車が危ないって感じだよな
猿でも取れる免許制度変えてほしいわ
14 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:18:55.61
バイク>車
追突被害者>追突加害者
普通こんな感じで保護されるもんだが
公務員相手だと通用せんのか
19 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:22:29.01
ミニバイクって125ccとかだろ
どこ走っても問題ないわ
後方確認しないで車線変更するバカの方が問題だ
23 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:23:28.63
ミラーしか見てなかったんだろうな
バイクやチャリは小さいから死角に入ったら見えないぞ
目視を怠ったんだろ
27 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:24:50.66
原チャは路肩走っていいんだから路肩をマイペースで走ればいい
31 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:25:31.67
原付っていくら自分で注意してても
車が構わず寄ってきてたら終りだから怖いよね
桑原桑原
35 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:27:47.31
今回の場合は、ただの追突だから10対0でクルマの責任
逮捕しちゃえば良いのに公務員天国って記事なんだよ
37 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:28:24.59
何で被害者の名前が実名公表で加害者が匿名なんだ
国家公務員様だからか
115 名無しの7C 2018/04/08(日) 11:04:48.59
>>37
まあ事故責任に微妙なところがあるんだろうな
44 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:30:18.19
バイクがどのくらいの速度出してたかにもよる
例えばトロトロ走ってたのを車が抜かそうとして下手な対抗心で原付も加速した。が、車は気づかなかったとか
54 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:35:31.98
名前が出ないのは、公務員には民間人と違って、大切で保証された将来や未来があるからだ、
56 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:36:39.35
無職なら同じように警察呼んで救急車呼んで対処しても現行犯逮捕なんだろうな。
57 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:37:05.02
国家公務員「国家公務員様のお通りじゃあ!愚民共どけー!」
71 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:46:38.71
車の安全確認違反じゃん
77 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:49:19.34
バイクに釜掘った事故じゃん
100%車側に過失がある
79 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:49:40.27
みんながバイクに乗れば道路はスッカスカ
渋滞も減るし駐車場も困らない、安くなる
85 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:51:21.22
ウインカーやミラー目視確認もせず車線変更したか
それとも死角に入ってたバイクに気付かなかったかまあそれでも目視確認してなさそうだし過失割合多そう
91 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:52:25.61
ミニバイクで車の間をすり抜ける馬鹿もいるからなぁ。
96 名無しの7C 2018/04/08(日) 10:54:50.78
>>91
あれクソ危ないよね
海外のドラレコ映像見てるとたまに タイミング悪く開いた車のドアに衝突して吹き飛んでるの見るし
108 名無しの7C 2018/04/08(日) 11:00:27.93
逮捕されないのはミニバイク側にもそれなりの過失があったからだろう。
国家公務員だから云々言っている馬鹿はどうしようもないね。
112 名無しの7C 2018/04/08(日) 11:02:45.47
>>108
いやいや。
車線変更なり何かをしていたらな別だけど、そんな内容が一切ないから。
118 名無しの7C 2018/04/08(日) 11:05:41.19
ここは朝とか夕方の通勤時間帯にバイクが必死で走ってる。
どうしてもう10分早く家を出られないのかな?って思う。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523149803/