1 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:49:37.907 ID:HtXcvQxW0
高速で色々ぶっちぎれないよな?
ちょっと後悔してる
5 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:50:53.536
>>1
遅いよ。なんでそんなゴミ買っちゃったの?
遅いよ。なんでそんなゴミ買っちゃったの?
8 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:54:15.639 ID:HtXcvQxW0
>>5
衝動買いしちまった
衝動買いしちまった
2 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:50:34.557
100キロまでしか出せないもんね
間違えたねー
間違えたねー
3 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:50:41.058
お前顔はVIPでもぶっちぎりのブサイクなのになw
4 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:50:52.149
600ccか?
6 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:52:31.211 ID:HtXcvQxW0
>>4
1200
1200
9 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:55:22.774 ID:HtXcvQxW0
隼にトラコン付いてたら隼買ってたんだが・・・
18 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:07:35.585
>>9
トラコンにこだわる必要なんて無かろう
俺はトラコン有りの1250ccから無しの950ccに乗り換えたが何ら問題無いぞ
トラクションコントロールとかは荒地とかには良いが舗装路ではあまり恩恵ないぞ
トラコンにこだわる必要なんて無かろう
俺はトラコン有りの1250ccから無しの950ccに乗り換えたが何ら問題無いぞ
トラクションコントロールとかは荒地とかには良いが舗装路ではあまり恩恵ないぞ
25 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:22:33.171 ID:HtXcvQxW0
>>18
俺は下手くそだからケツ流れることとかホイルスピンすることがまれによくあった
俺は下手くそだからケツ流れることとかホイルスピンすることがまれによくあった
10 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:56:37.254
バイクを馬力だの排気量だの最高速だの数字でどうこう言うやつは総じてわかってない
11 名無しの7C 2018/04/05(木) 00:59:57.409
>>10
お前がわかってない。
何処にこだわるかに意味がある。
こだわらないなら何でもいいだろ。
素直に車乗っとけよ。
バイクなんて高いオモチャでしかないんだから
自分がこだわったもんに乗るのが正義なんだよ。
まぁ原付免許の俺が言うから間違いないわ
お前がわかってない。
何処にこだわるかに意味がある。
こだわらないなら何でもいいだろ。
素直に車乗っとけよ。
バイクなんて高いオモチャでしかないんだから
自分がこだわったもんに乗るのが正義なんだよ。
まぁ原付免許の俺が言うから間違いないわ
12 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:02:08.741 ID:HtXcvQxW0
いや速ければ速いほど脳汁でるじゃん
でもそう言うバイクって街乗り苦痛じゃん?
ある程度速くてまったり走っても楽しいやつ買ったのよ
でも300出ないのはやっぱりつまらんかもと思い始めたのだ
19 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:11:01.094
>>12
趣向の違いだな
220が最高速度は車種によるけど確かに遅いわな
俺のは20年落ちのSSだけど280位
瞬発的な加速さえあれば大抵ぶち抜けるから220でももんだいないだろ
13 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:03:44.071
接触・転倒時に自分の身体のパーツがぶっちぎれる
14 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:04:44.168
トライアンフ?
20 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:11:26.478 ID:HtXcvQxW0
>>14
そいつのライバル車
そいつのライバル車
15 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:04:54.599
わりと真面目な話だが21世紀で220km/hは速い部類ではない
遅くもないと思うけどね
昭和だったら速い部類だけど
16 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:05:54.407
そんなに速く走っても
ストレス溜まるだけじゃない
のんびり行こうよ
ストレス溜まるだけじゃない
のんびり行こうよ
22 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:19:36.337 ID:HtXcvQxW0
>>16
メリハリが大事よ
飛ばしたい時もあればまったり流したい時もある
メリハリが大事よ
飛ばしたい時もあればまったり流したい時もある
17 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:06:36.783
YBR125買った時125の割に亀で笑った記憶
23 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:20:19.020 ID:HtXcvQxW0
>>17
あのエンジン全然回らないよな
あのエンジン全然回らないよな
21 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:17:07.732 ID:HtXcvQxW0
昔SS乗ってたから尚更な
遅いは言い過ぎたが物足りない
遅いは言い過ぎたが物足りない
24 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:22:01.358
スペック厨に陰キャが多いのは、力に対する憧れがあってその力が車やバイクだと金で買えるからなんだろうな
26 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:23:50.598
たぶんネイキッドだと思うけど加速はいいと思うよ
27 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:47:32.033
一瞬の爆発力が物足りなく感じる事はあってもさ
結局公道じゃほんの一瞬で加速終了してしまうからある程度以上は殆ど大差ないよね
結局公道じゃほんの一瞬で加速終了してしまうからある程度以上は殆ど大差ないよね
28 名無しの7C 2018/04/05(木) 01:53:02.901
楽しさをとれば快適性無くなるしその逆もまた同じ
バイクで全てを満たすのはムリ
バイクで全てを満たすのはムリ
29 名無しの7C 2018/04/05(木) 02:06:50.248
バイクって足りないことを楽しむものだと思うんですよ
30 名無しの7C 2018/04/05(木) 02:08:19.427
雑っ魚wwww
俺のマシンはマッハ3出るけど何か?wwwwwwww
俺のマシンはマッハ3出るけど何か?wwwwwwww
31 名無しの7C 2018/04/05(木) 02:35:38.759
この前逮捕されたおっさんは390キロぐらい出てたんだっけ?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522856977/