1 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:10:21.33 _USER9
ニッポンレンタカーが、業界初の試みとして乗用車とワゴン車の「全車禁煙化」を全国に拡大します。電子・加熱式たばこも禁止の対象です。
■北海道・九州から全国へ拡大
「ニッポンレンタカー」ブランドでレンタカーやカーリース事業を展開するニッポンレンタカーサービスは2018年4月4日(水)、健康志向の高まりや環境の変化などを踏まえ、11月から全国で乗用車とワゴン車を全車禁煙化すると発表しました。
同社グループは、北海道地区と九州地区で、すでに乗用車とワゴン車の全車禁煙化を実施しています。
ニッポンレンタカーサービスによると全国レベルでの乗用車、ワゴン車の「全車禁煙化」は業界初。車内のにおいについては防臭・脱臭など様々な対策を施しているものの、たばこに関する車内臭の指摘は多く寄せられているとのこと。また、観光・行楽や家族の利用者からは、全車禁煙化への強い要望があるといいます。
そこで、すべての人ににおいのない車を利用してもらうことと、禁煙化ニーズが高まっていることを受け、全国レベルで全車禁煙化に踏み切るとしています。
対象は11月1日(木)以降出発の乗用車、ワゴン車です。車内での喫煙が判明した場合は、休業補償料として2万円が別途請求されます。電子・加熱式たばこも同様の扱いです。なお、商業クラスは、喫煙車の取り扱いが引き続きあります。
2018.04.04
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/80156
108 名無しの7C 2018/04/04(水) 19:18:14.97
>>1
ふざけんなよ
貴様の所は使わないからな!
2 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:11:08.43
また思い切った事をw
3 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:11:47.94
いいぞもっとやれ
5 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:12:13.53
禁煙ならもう使わねえわ
売り上げが落ちても泣きついてくんなよ
111 名無しの7C 2018/04/04(水) 19:18:45.16
>>5
多分他社も追随する。
158 名無しの7C 2018/04/04(水) 19:41:11.63
>>111
たぶんコレ
車内のヤニ臭さに苦情出てるからな
163 名無しの7C 2018/04/04(水) 19:42:56.12
>>158
ヤニ臭いってのは健康にはなんら影響ないことなのに
いちいち苦情までするのは精神が病んでるな
165 名無しの7C 2018/04/04(水) 19:43:34.39
>>158
昔ニッポンレンタカー天王寺で禁煙車
借りたら明らかにたばこ臭い
これ、禁煙車で借りたら借りた奴が禁煙しないといけない罰ゲームなのかと
7 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:12:32.80
マジクソ
トヨタレンタカーにするわ

9 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:13:13.84
賃貸物件のオーナーも喫煙には厳しいチェック入れるようになるかな
10 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:14:34.52
2割くらい喫煙可の車も用意しといた方がいいと思うけどなぁ
12 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:15:57.41
ニッポンレンタカーGJ!
13 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:16:48.96
ついでに禁酒もはよ
14 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:17:32.72
これは仕方ねえだろ借り物の車なんだから、たばこ禁煙でも
別に問題ねえよ
15 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:17:59.52
喫煙者のフォロワーが出てこないって事はマジで絶滅寸前なんだろうな
16 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:18:12.07
たばこ吸わんけどトヨタレンタ一択だな
17 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:18:21.04
吸わない俺からしたら有り難いけど売り上げは落ちそう
20 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:20:43.62
におい取れないしエアコンフィルターとか汚れるんやろな

21 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:21:41.18
こんなの遅いくらい
タバコ吸わない人はニッポンレンタカー選ぶでしょうね
レンタカーは本当にタバコ臭い車両多いし
29 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:27:56.41
>>21
レンタカー借りたことないやろ
今は殆ど禁煙車しかないぞ
オンボロ中古車でのレンタカーですら禁煙車しかない
22 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:21:43.18
混雑時期に予約しようとするとファミレスとかと一緒で大抵空いてるのは喫煙車。
レンタカー利用層は若者や街中居住の人が多いから、価値観的にもまあそうなるよね。
23 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:22:20.26
使わなくなるだけだよw
トヨタや日産、地元業者、いくらでもある
居るんだよなあ、こう言う先走る馬鹿経営者
そもそも大手は喫煙車と禁煙車使い分けてら
27 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:27:08.38
>>23
わざわざ喫煙車を用意しないってだけじゃね?
喫煙車を用意するコストと喫煙の客が離れるリスク、従業員の健康リスクも天秤にかけて、喫煙客を切り捨てただけだろう。
38 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:31:37.98
>>23
マック禁煙の時と同じ事を言ってるヤニカス
33 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:29:01.84
>なお、商業クラスは、喫煙車の取り扱いが引き続きあります。
ハイエース、プロボックス 軽トラ トラック にすればええねんヤニカス
35 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:29:14.41
借りた物を汚したりしないのは当たり前のこと。
39 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:32:14.95
禁煙の流れは止まらないだろう
てか、禁煙と喫煙を両方と用意しとけよ
車両コストの安いトヨタなら出来そう
端は無理か
40 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:32:26.10
トヨタレンタカーもやってよ。
『禁煙車』とか書いてあるシールが貼ってあるのカッコ悪い。
42 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:33:12.20
釣り禁止とかは?魚臭くなるからみたいな
55 名無しの7C 2018/04/04(水) 18:44:46.44
これからはニコチンレンタカーにするわ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522833021/