1 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:13:51.02 ID:w/1qVlfy0
・新車価格は軽と変わらない
・パワーもあり過ぎず無さ過ぎず丁度良い
・税金が普通車の中で一番安い
・可愛いデザインの車が多い
・軽より実燃費が良い
・パワーもあり過ぎず無さ過ぎず丁度良い
・税金が普通車の中で一番安い
・可愛いデザインの車が多い
・軽より実燃費が良い
2 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:14:41.94
軽から乗り換える奴はええかもしれんが普通車乗ってたら最低1500ccは欲しい
5 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:16:13.82 ID:w/1qVlfy0
>>2
1500なんて何処で飛ばすねん
1500なんて何処で飛ばすねん
3 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:15:40.30
マーチとミラージュは1000cc消えたんか?
86 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:34:09.93
>>3
ミラージュは1200になって自動ブレーキついて高くなったな
1000なんて乗ってられんで
4 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:15:55.88
せめて1500ないと力無さすぎるよな
8 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:16:55.85 ID:w/1qVlfy0
>>4
ファッ!?
ワイは1500やといつの間にかスピード出てて怖いんやが
ファッ!?
ワイは1500やといつの間にかスピード出てて怖いんやが
20 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:20:12.76
>>8
スピードはメーター見て落とせよ
スピードはメーター見て落とせよ
30 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:21:42.70 ID:w/1qVlfy0
>>20
パワーあり過ぎてアクセルの加減が難しいねん
パワーあり過ぎてアクセルの加減が難しいねん
6 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:16:15.99
1000cc乗るくらいなら軽でええ
10 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:17:30.33 ID:w/1qVlfy0
>>6
660ccと1000ccって全然ちゃうぞ
660ccと1000ccって全然ちゃうぞ
7 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:16:47.06
税金が軽と比べたらめっちゃ高いやん
9 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:17:27.85
用途と乗員人数による
12 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:18:02.70 ID:w/1qVlfy0
>>9
ちなボッチ
ちなボッチ
14 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:18:42.64
パワー無さすぎ1000なんて
16 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:19:22.35
1.0L買うくらいなら軽にターボ付けた方がええやろ
22 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:20:22.66
ワイ2568cc、高みの見物
23 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:20:32.44
他人乗せんョのなら軽ターボでええやんけ
25 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:20:40.67
1500は待ち乗りじゃ逆に不便やろ
52 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:28:23.45 ID:w/1qVlfy0
>>25
ほんまそれや
街乗りと大通りでバランス取れてるのが1000ccなんや
ほんまそれや
街乗りと大通りでバランス取れてるのが1000ccなんや
26 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:20:47.26
下取りは軽よりかなり悪いけどな
35 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:24:03.22
さすがに1000は非力過ぎる
日本の道路事情でも1600は欲しい それ以上はいらん
日本の道路事情でも1600は欲しい それ以上はいらん
37 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:24:27.63
フル乗車で荷物満載してみろや
39 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:25:38.16
5000やろ
荷物運べるし
荷物運べるし
42 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:26:16.68 ID:w/1qVlfy0
>>39
GTRやんけ
GTRやんけ
40 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:25:50.72
スバルがOEM以外の車が最低1600ccばっかで頭に来ますよ!
せめて税金有利な1500ccまで落としてクレメンス
せめて税金有利な1500ccまで落としてクレメンス
43 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:26:34.66
タント買おうとおもうんやがタントとタントカスタムの違いってなんや
47 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:27:21.81
>>43
カスタムはギラギラしててDQN臭いだけ
カスタムはギラギラしててDQN臭いだけ
56 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:29:51.80
>>43
軽のカスタムってのは輝かせたりアルミホイール履いたり見た目買えるだけやで
軽のカスタムってのは輝かせたりアルミホイール履いたり見た目買えるだけやで
48 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:27:44.58
非力な車での高速道路走行は加速悪すぎて逆に怖いわ
ずっと左側走ってて下さい
ずっと左側走ってて下さい
58 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:29:58.11
あんま乗らんけどekワゴンで高速乗るの怖すぎワロタ
60 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:30:09.81
1000NAなら660ターボの方が潔い気がする
走行性能に大差はないし維持費も安い
走行性能に大差はないし維持費も安い
76 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:32:16.81
ターボは踏み込まないから実燃費Naより高くなる事もあるぞ
93 名無しの7C 2018/03/16(金) 13:35:47.02
ワイV8 3500
リッター6しか走らず死亡
リッター6しか走らず死亡
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521173631/