1 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:42:04.37
軽の電気自動車のアイミーヴ
クロカン用ミニバンのデリカD5
プラグインハイブリッドSUVのアウトランダーPHEV
これしか売れないのがおかしい
1) トヨタ 157万7062台
2) ホンダ 72万4834台
3) スズキ 66万5871台
4) ダイハツ 63万856台
5) 日産 59万1000台
6) マツダ 20万9689台
7) スバル 17万6737台
8) 三菱 9万1621台
2 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:42:40.36
パジェロでリコール隠しして終わったメーカー
3 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:42:45.98
ランサー復活させろ
益子降ろせ
益子降ろせ
4 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:42:55.53
3ドアミラージュを復活させなさい
6 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:43:11.07
印象が悪すぎるわな
リコール隠しの再現ドラマくっそ面白い
リコール隠しの再現ドラマくっそ面白い
7 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:43:17.00
型落ちekワゴンはよく見る
新型は日産デイズにボロ負け
新型は日産デイズにボロ負け
12 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:44:24.18
>>7
そもそもOEMやろ
そもそもOEMやろ
19 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:46:06.26
>>12
そうやが新型は日産も開発に加わってる
そうやが新型は日産も開発に加わってる
8 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:43:26.47
ランエボしか取り柄がない
9 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:43:44.19
ダイハツがマツダより売れるオワコン市場
10 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:43:46.12
そういやランエボもパジェロもあったな
11 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:44:18.58
スズキの普通車がスバルより売れてて草
13 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:44:28.68
エクリプスクロスを国内導入したのは良かったから次はパジェロスポーツを入れたらイメージ良くなるだろ
14 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:44:34.90
ekワゴンのターボって地味に軽の中でも加速トップクラスらしいけどガチなんか?
17 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:45:26.08
ギャラン
ランサー
ランエボ
ミラージュ
ディアマンテ
デボネア
レグナム
GTO
FTO
エクリプス
ランサー
ランエボ
ミラージュ
ディアマンテ
デボネア
レグナム
GTO
FTO
エクリプス
18 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:45:43.93
ミラージュは全日本ラリーでも大活躍の名車やで
20 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:46:53.20
ミラージュがマーチ並のオワコンなって悲しい
21 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:47:26.08
インチキ燃費がバレたから
23 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:47:53.54
イメージ悪すぎるんだよなあ
24 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:47:55.27
ネットで信者が多いメーカーほど売れない法則
52 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:51:01.70
>>24
ホンダ売れてるやん
ホンダ売れてるやん
61 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:51:51.57
>>52
ホンダなんてネットじゃテンプレで叩かれまくってるやん
ホンダなんてネットじゃテンプレで叩かれまくってるやん
64 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:52:16.89
>>52
ホンダエンジンオワコンオワコン叩かれてるやん
ホンダエンジンオワコンオワコン叩かれてるやん
27 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:48:11.38
ekワゴン乗っとるやで
30 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:48:31.88
ミーブじゃないアイ乗っとるけどハンドル軽くてええで
もう造ってないわりに意外と乗ってる人おるのな
もう造ってないわりに意外と乗ってる人おるのな
35 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:49:12.54
>>30
ワイもiやぞ
ちなリア駆動
ワイもiやぞ
ちなリア駆動
42 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:50:01.67
>>35
ナカーマ
普通車感覚で乗れるのほんまええわ
ナカーマ
普通車感覚で乗れるのほんまええわ
32 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:48:47.04
三菱系列の会社に勤めてるけど三菱自動車の良いところが分からん
46 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:50:09.06
>>32
車両自体の耐久性は飛び抜けとるで
エンジンもボディもとにかく頑丈なんや
車両自体の耐久性は飛び抜けとるで
エンジンもボディもとにかく頑丈なんや
55 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:51:23.01
>>46
でもタイヤ取れるじゃん
でもタイヤ取れるじゃん
63 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:51:55.29
>>55
タイヤがついていけないんや
タイヤがついていけないんや
36 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:49:20.07
日産と合体すれば3位やからセーフ
39 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:49:38.90
ダイハツ意外にすごいんやな
75 名無しの7C 2018/03/12(月) 00:55:02.31
2017年のやが日産は世界で親会社のルノーより売れたで
1)トヨタ(日本) 938万台
2)GM(米国) 797万台
3)VW(ドイツ) 623万台
4)日産(日本) 581万台
5)ホンダ(日本) 522万台
6)フォード(米国) 491万台
7)現代(韓国) 451万台
8)ルノー(フランス) 376万台
1)トヨタ(日本) 938万台
2)GM(米国) 797万台
3)VW(ドイツ) 623万台
4)日産(日本) 581万台
5)ホンダ(日本) 522万台
6)フォード(米国) 491万台
7)現代(韓国) 451万台
8)ルノー(フランス) 376万台
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520782924/