1 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:30:19.78 0
外車は見た目がかっこいいし
軽自動車買うか中古の外車買うかで迷ってる
軽自動車買うか中古の外車買うかで迷ってる
3 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:32:44.28 0
新潟とかのバブル期に建てられたリゾートマンションが激安なのと同じ
5 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:34:00.52 0
中古車の値段は需要と供給で決まる
外車の中古ってだけで中古=故障するってイメージから買取手が極端に減ってそれで安くなるだけ
だが実際外車の中古に故障が多いのもまた事実
外車の中古ってだけで中古=故障するってイメージから買取手が極端に減ってそれで安くなるだけ
だが実際外車の中古に故障が多いのもまた事実
7 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:34:21.78 0
俺が欲しいフェラーリとかはぜんぜん安くならないんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!
13 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:51:33.76 0
>>7
実用車と比べて走りのクルマは需要供給バランスがとれてないからな
実用車と比べて走りのクルマは需要供給バランスがとれてないからな
8 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:34:35.12 0
3年経過後は故障しまくるからだよ
9 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:35:19.33 0
外車は故障修理で1回あたり100万円飛ぶ
14 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:53:35.56 0
フェラーリだってヴィンテージ以外は発売当時から落ちてくだけじゃないの?
15 名無しの7C 2018/03/10(土) 21:59:55.64 0
多少は落ちるけどリンカーンみたいに10分の1になることはないってことじゃね
16 名無しの7C 2018/03/10(土) 22:00:10.67 0
300マンくらいからあるやろってフェラーリ328調べたら値段でてる分でも全部一千万越えてたわ
18 名無しの7C 2018/03/10(土) 22:06:31.07 0
軽と中古外車じゃ維持費が桁違いだろ
19 名無しの7C 2018/03/10(土) 22:13:14.57 0
見た目かっこよくて250万で買えるのがMAZDA!デミオ!
21 名無しの7C 2018/03/10(土) 22:34:45.27 0
中古車価格は安くても消耗バーツや補修パーツの値段は新車価格に比例してクソ高いから
更に消耗パーツやオイル交換サイクルは国産車よりも短く設定されているので要注意!
あと輸入車のほとんどはハイオク仕様なのも念頭に置く事
メーカーによってパーツの交換や調整に専用器具が必要な場合一般の町工場での修理は不可
更に消耗パーツやオイル交換サイクルは国産車よりも短く設定されているので要注意!
あと輸入車のほとんどはハイオク仕様なのも念頭に置く事
メーカーによってパーツの交換や調整に専用器具が必要な場合一般の町工場での修理は不可
22 名無しの7C 2018/03/10(土) 22:38:42.76 0
車検見積りで50万とか言われて、もう手放そう…ってなるから
23 名無しの7C 2018/03/10(土) 22:44:28.39 0
壊れやすくて維持費が高いから
25 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:07:06.47 0
中古サイトで1980年生産のコルベット見てあまりのカッコ良さにビビったよ
こんな古い時代からこんなカッコいいデザインで作れてたんだなって
値段は2001年生産のと変わらない180万円くらいだった
こんな古い時代からこんなカッコいいデザインで作れてたんだなって
値段は2001年生産のと変わらない180万円くらいだった
26 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:11:21.54 0
スティングレーか
今と違って昔はコルベットもよく走ってた
今と違って昔はコルベットもよく走ってた
27 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:16:17.10 0
90年頃にアストロやシボレーのSUV、キャデラックがHP、ローライダーカルチャーの影響で流行るまではアメ車好きってコルベットやカマロだったよね
キャデラック、リンカーンはヤ○ザが乗ってた
28 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:17:52.31 0
4年落ちの320iがコミコミ250万で買えるからなあ
魅力的だけど落とし穴があるんだろうな
魅力的だけど落とし穴があるんだろうな
29 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:19:14.68 0
40年前とかは金持ちと言えばベンツじゃなくてキャデラックやリンカーンだったよな
34 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:27:42.84 0
金持ちは型落ちの外車なんか乗らないから
35 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:31:22.04 0
当たり外れのさがでかい
昔乗ってた中古BMW当たりだった
5年くらい乗って壊れたのはパワーウインドウのみ
昔乗ってた中古BMW当たりだった
5年くらい乗って壊れたのはパワーウインドウのみ
41 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:36:12.42 0
任意保険も車検も高いんだよな
42 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:37:20.86 0
欧米じゃ日本車は外車だしな
44 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:41:53.25 0
外車乗りたくてもお前らが叩くからな
46 名無しの7C 2018/03/10(土) 23:49:55.79 0
ちょっと古いのでも乗り心地良さそうだから欲しくなる
48 名無しの7C 2018/03/11(日) 07:04:44.30 0
消耗部品はきっちり交換しないとだめだし
その部品は当たり前だけど海外から取り寄せなゃならんからいろんな金がかかるよ
その部品は当たり前だけど海外から取り寄せなゃならんからいろんな金がかかるよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1520685019/