1 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:52:11.34
オンオフできるけど
3 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:52:41.74
気付いてしまったか
4 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:52:42.08
確かに気にしたことなかった
7 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:54:08.30
ac/dc
8 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:54:13.41
アダプタ&コンセントの略
差込が違うから間違って入れないように!って言う注意
差込が違うから間違って入れないように!って言う注意
9 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:54:22.09
除湿やろ
10 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:54:54.61
Atatakai/cooleやで
冷暖房のことや
冷暖房のことや
11 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:55:04.55
大喜利スレちゃうから…
12 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:55:17.46
常にオンにしとくとええで
13 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:55:54.34
>>12
バッテリーが死ぬぅ
バッテリーが死ぬぅ
18 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:58:40.38
>>13
?
走ってるから問題ないやろ
?
走ってるから問題ないやろ
15 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:57:19.10
エアコンや
16 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:57:31.97
直流やろ
17 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:58:31.44
ポボポポ~ン
20 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:59:06.86
寒いときにガラスが曇ったときに押すんやで
21 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:59:12.92
エア/コンや
22 名無しの7C 2018/03/09(金) 07:59:33.50
ヒント:コンプレッサー
24 名無しの7C 2018/03/09(金) 08:00:36.71
あったか~い/cool
車のエアコンには「A/C」と書かれたボタンが付いていますが、このA/Cボタンはエンジンの動力でコンプレッサーという機械を動かすためのスイッチになっていて、コンプレッサーが動くことによって車内の空気を冷やす冷媒(エアコンガス)がエアコンの中を循環します。
車のエアコンで暖房をする時も家にあるエアコンと同じように空気を温めていると思われるかもしれませんが、実はそうではありません。
一部の電気自動車などを除いて、車のエアコンはA/Cボタンをオンにしても冷房と除湿をする機能しかなく、家庭用エアコンのようにエアコン自体が空気を温めているわけではないのです。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520549531/