1 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:21:06.914
下手くそかよ
2 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:22:33.535
右側面をギリギリに通過した時の運転手の顔が好き
(‘A`)
3 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:22:36.953
何のために停止線がだいぶ手前になってると思ってんだろうな
5 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:23:22.200
あれ危ないよな
一旦右に切るわけだから右方向の安全確認が必然的に必要なわけだが
してるわけもないよな
一旦右に切るわけだから右方向の安全確認が必然的に必要なわけだが
してるわけもないよな
6 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:23:32.444
歩車分離交差点で左巻き込みギリギリを攻めて歩行者ビビらせるの楽しすぎw
8 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:23:52.896
>>6
アウト
アウト
29 名無しの7C 2018/03/08(木) 11:20:15.783
>>6
一発試験だと左折で後輪が縁石から30cm超えたら左寄せ不足+大回りで10点減点だったなあ
たまにそれ思い出して遊びで縁石ギリギリ通して曲がったりするわw
一発試験だと左折で後輪が縁石から30cm超えたら左寄せ不足+大回りで10点減点だったなあ
たまにそれ思い出して遊びで縁石ギリギリ通して曲がったりするわw
7 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:23:42.909
自分の車がどういう風に動くかわかってない証拠
9 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:23:57.860
ムクムク
10 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:24:06.185
見てるとたいていスマホしながらの片手運転
11 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:24:32.679
軽自動車ですら膨らむアホがいるぞ
16 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:28:16.992
>>11
むしろ軽の方が多いと思う
むしろ軽の方が多いと思う
12 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:25:37.919
似たような「本人は気付いてないけど危険」シリーズとしては
右折するとき内側に入りすぎっていうのもある
右折するとき内側に入りすぎっていうのもある
13 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:26:06.485
軽()に多いよな膨らみ小僧
14 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:26:19.334
この前左に膨らんでから右に膨らんでからの左折してた爺さんおったわ
15 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:27:27.044
スクーターでも車線のど真ん中にいるやつ
21 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:34:23.959
>>15
何がいかんの?
何がいかんの?
22 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:35:15.868
>>21
スクーターが前に居ると何が何でも追い越さなきゃいけないと思ってる奴居るよな
スクーターが前に居ると何が何でも追い越さなきゃいけないと思ってる奴居るよな
18 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:28:51.474
右に膨らむのが上手い運転だと思ってるフシすらある
24 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:40:50.850
バスですらよっぽどの道じゃない限り膨らんだりしないのにな
26 名無しの7C 2018/03/08(木) 09:45:50.071
膨らむよりちょっと先まで行って多めにハンドル切れ
しっかりスピードも落としてな
しっかりスピードも落としてな
30 名無しの7C 2018/03/08(木) 11:34:16.179
アウトインアウトの練習
31 名無しの7C 2018/03/08(木) 11:36:00.008
スクーター追い越そうとはしたらめっちゃ早くて追い越せなかった、125とかなのかな
34 名無しの7C 2018/03/08(木) 12:12:31.679
>>31
125をボアアップしてんだろ
たまにリッターSSでも負けたりする
125をボアアップしてんだろ
たまにリッターSSでも負けたりする
32 名無しの7C 2018/03/08(木) 12:10:41.743
ウィンカださない
33 名無しの7C 2018/03/08(木) 12:11:54.700
ウィンカー出さないから右に車線変更すんのかと思ってワイ加速して抜こうとしたらいきなり左折
呪いたい
呪いたい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1520468466/