1 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:00:09.08 ● BE:423476805-2BP(4000)
三菱自動車は2018年3月1日にエクリプスクロスを発売した。
国内仕様のパワートレインは新開発の1.5L ダウンサイジングターボエンジンとなる。さらにPHEVモデルの導入が検討されているが、発売時期は未定。
車両価格は2WD車が253万2600円~287万9280円に設定され、4WD車は21万6000円高となる。昨今のSUVトレンドの中にありながら、人気は今一つ。三菱ブランド力の低下もあるだろう。月間販売目標は1000台と控えめな数字が示されている。
https://car-research.jp/tag/eclipse-cross
28 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:38:35.50
>>1
ザ・国産車って感じのデザインだな
もちろん悪い意味で
なによりもプレスラインが強すぎ。全体的にバキバキしてる感じがある
直線多様しすぎ
7年も前に出たレンジローバーイヴォーグに影響受けてるっぽいけど
真似してる割には劣化コピーに成り下がっている
2 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:01:42.46
出来損ないのホンダの出来損ないみたいなデザイン
4 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:02:56.39
競合車が沢山あるしそりゃ社員以外わざわざ買わんよ
6 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:08:55.78
三菱って自動車会社やる気ないよな
7 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:09:12.83
色がダサい
よくまぁ、こんな品のない赤を持ってきたな
よくまぁ、こんな品のない赤を持ってきたな
8 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:13:39.26
三菱車乗ってるやつ見るとアレだなぁと思う
10 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:15:56.90
んん?ん~
心情的には褒めたいけど褒められるような所がないな~
マツダCX-5の牙城を崩す気合が感じられないよ…
心情的には褒めたいけど褒められるような所がないな~
マツダCX-5の牙城を崩す気合が感じられないよ…
11 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:18:44.87
RVRでいいよな。
13 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:54:59.17
シャッキリした感じで良いと思うけどな
14 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:57:56.86
えっ1年で1000台じゃないんですか!?
15 名無しの7C 2018/03/04(日) 05:58:29.64
21 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:00:00.82
>>15
これって結局コンセプト止まりなんだっけ?
これって結局コンセプト止まりなんだっけ?
16 名無しの7C 2018/03/04(日) 06:01:53.81
角こそ丸めてあるがパーツの末端に違う色のパーツの配置とか
ぬぐいきれない80年代臭
ぬぐいきれない80年代臭
17 名無しの7C 2018/03/04(日) 06:34:50.73
20 名無しの7C 2018/03/04(日) 06:58:06.49
マツダやホンダでも二流品のイメージなのに
三菱とか更にありえない
三菱とか更にありえない
23 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:19:48.35
ダミーヘッドライトと電球ウインカーやめて2リッターターボ乗せたらエボから乗り換えるわ
24 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:27:52.99
ルノーの子会社の日産の子会社の三菱
27 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:37:27.82
やっと出たか、でも本命のPHEVがいつになるか分からんて、やる気あんのかよ三菱
29 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:42:08.26
日本じゃ全く売れないが海外ではバカ売れするジャンル
33 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:45:35.27
悪くないと思うけど、最近のSUVってみんなもっと奇抜なデザインだからこれじゃ埋もれるよ
34 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:52:11.49
1.5に250万も出せるかバカチンが
三菱の営業も「値段が…」ってぼやいてたわ
三菱の営業も「値段が…」ってぼやいてたわ
36 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:57:45.39
>>34
価格は今の基準では妥当に思えるけど、いったいいくらだったらみんな納得してくれんだろうな
オッサンってクルマの価格の基準が20年前で止まってるんじゃないの
価格は今の基準では妥当に思えるけど、いったいいくらだったらみんな納得してくれんだろうな
オッサンってクルマの価格の基準が20年前で止まってるんじゃないの
38 名無しの7C 2018/03/04(日) 08:01:27.62
>>36
給料が20年前の水準で止まってるから
給料が20年前の水準で止まってるから
35 名無しの7C 2018/03/04(日) 07:56:09.79
660ccに200万出してる時代ですよ
40 名無しの7C 2018/03/04(日) 08:29:25.64
自衛隊パジェロと昭和のデボネアと真面目コルトを現代改修して
売れば売れるのに
売れば売れるのに
46 名無しの7C 2018/03/04(日) 10:01:03.15
43 名無しの7C 2018/03/04(日) 09:38:12.66
月10000台以上生産してるぞこの車
44 名無しの7C 2018/03/04(日) 09:47:45.28
>>43
輸出用やろ
東南アジアとかでは半年前に発売してるし
輸出用やろ
東南アジアとかでは半年前に発売してるし
50 名無しの7C 2018/03/04(日) 10:09:51.50
釣り目にヒゲとかラーメンマンかっつーの
誰か止めなかったのかよ
誰か止めなかったのかよ
53 名無しの7C 2018/03/04(日) 10:33:26.49
これならホンダヴェゼルにするが
さすがに四駆の性能じゃ三菱の方が上なんだよなあ
さすがに四駆の性能じゃ三菱の方が上なんだよなあ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520107209/