2(遊)D.A.D
3(二)サイドミラーが汚い
4(一)プリウス
5(中)11-22とか25-25とかの寒いナンバー
6(三)カスタムしてる軽
7(右)欧州のコンパクトカー
8(捕)水曜どうでしょうのステッカー
9(投)ハロゲンライト(商用車除く)
1(左)ボディーの傷へこみ放置
そもそも普通はぶつけないしぶつけてもすぐ修理するのに放置するということは何度もぶつけるやつが運転してる。もしくは貧乏人
子供がどうたら系?
2(遊)D.A.D
運転者、同乗者ともに100%を超える確率でDQN
3(二)サイドミラーが汚い
周囲を確認する習慣がないゆえにミラーが汚れていることにすら気付いていない。普通ならば合流や車線変更等で確認する機会が多いミラーが汚れていたら普通は次回運転時には拭く。
4(一)プリウス
プリウス。
5(中)11-22とか25-25とかの寒いナンバー
そもそも希望ナンバーを取得するやつ自体が運転が下手な場合が多い
6(三)カスタムしてる軽
DQN率高し。特にカプチーノとかS660とかのスポーツ軽には絶対に近づいてはいけない
7(右)欧州のコンパクトカー
本人は外車を乗り回してるつもりだが一番存在理由の分からない車種。自分のことをオシャレと勘違いしていて運転も上手いと勘違いしている
8(捕)水曜どうでしょうのステッカー
ダサい。センスがないやつは大抵運転センスも皆無
チャイルドシートあっても危ないだろ
9(投)ハロゲンライト(商用車除く)
HID、LEDが標準となった現代において今時ハロゲンのまま乗ってるやつは老人か貧乏人だけであり彼らは運転技術が乏しい。ちなみに眩しいやつは光軸が終わってるか、安い中華製を自分でとりつけた場合が多い。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519933055/