1 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:44:19.43 0
車両保険つけたほうがいいかな
3 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:45:33.90 0
車両保険もケチるような貧乏人は車乗るな
4 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:47:14.01 0
いくらで買った車がいま何年目で何km走っているのかによる
俺は10年以上の古い車だからもう車両保険は付けていない
俺は10年以上の古い車だからもう車両保険は付けていない
6 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:48:35.39 0
俺は車古いからつけなかったな
どうせ事故ってもあーだこーだ言って減額されるの目に見えてるから
どうせ事故ってもあーだこーだ言って減額されるの目に見えてるから
5 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:48:07.66 0
にい←(変換できない)保険に入ってないんだがw
7 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:49:23.88 0
じんい保険て読むんだよ 変換できなくて当然
17 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:54:42.23 0
>>7
アンカー付けとくわ
アンカー付けとくわ
9 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:50:00.94 0
車両保険は付けない
相手に過失が有れば無料
自損事故は諦めろ
相手に過失が有れば無料
自損事故は諦めろ
10 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:51:03.40 0
例えば盗難されてもほとんど支払われてないんだよ
例えば鍵つけたまま盗まれた
ロックしないで盗まれたなど色々言って払わない
例えば鍵つけたまま盗まれた
ロックしないで盗まれたなど色々言って払わない
12 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:53:00.03 0
車両保険は付けないわ
年間で数千円の保険料プラスはキツイ
年間で数千円の保険料プラスはキツイ
13 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:53:27.94 0
任意保険を対人対物無制限で掛けておけば事故を起こしたとにに少なくとも金銭的責任は完全に果たせる
車両は等級が低いなら要らないかもね
しばらくはぶつけても気にしないでいられる車に乗ることだ
14 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:53:39.75 0
車両保険は新車じゃなきゃいらない気がする
15 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:53:46.22 0
高級車じゃないなら要らない
16 名無しの7C 2018/02/25(日) 13:54:41.28 0
2:8の事故したら2の割合でもこっち支払いしないかんのでしょ?
それを車両保険で賄うか自腹切るか
それを車両保険で賄うか自腹切るか
18 名無しの7C 2018/02/25(日) 14:03:03.31 0
愛知とかなら10円でキズつけられたり
ナビとか車上荒らしで盗まれて助手席の窓ガラスとか必ず割られるから
そういうデンジャラスな地域に住んでるなら必要か
ナビとか車上荒らしで盗まれて助手席の窓ガラスとか必ず割られるから
そういうデンジャラスな地域に住んでるなら必要か
19 名無しの7C 2018/02/25(日) 14:05:51.22 0
俺は新車買って納車待ちだけど
新しいうちは車両保険入った方がいいよな
新しいうちは車両保険入った方がいいよな
20 名無しの7C 2018/02/25(日) 14:07:18.37 0
修理しても中古での価値は下がるからヤラレ損
運まかせだから付けなくてok
運まかせだから付けなくてok
21 名無しの7C 2018/02/25(日) 14:34:54.44 0
新車買ったから付けたわ
それまでずっと中古だったから付けたことない
それまでずっと中古だったから付けたことない
22 名無しの7C 2018/02/25(日) 14:49:50.35 0
イノシシや熊や鹿とぶつかったら全損の可能性もあるからな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1519533859/