http://japanese.joins.com/article/756/238756.html
現代・起亜自動車が米国の車両耐久品質評価で優秀な成績を上げた。特に、起亜車は韓国自動車歴史上、最高の成績を記録した。
米市場調査会社JDパワーは14日(現地時間)「2018米国自動車耐久品質調査(VDS)」の結果を発表した。JDパワーが品質調査の対象にした19の一般ブランドのうち、起亜車は122点を得て2位を占めた。2017年評価結果より4ランク上昇した結果だ。起亜車は韓国車史上初めて一般ブランド2位となった。
124点を得た現代車は昨年に続き今年も3位だ。現代車・起亜車はいずれも日本のトヨタ自動車(127点・5位)を抜いた。トヨタ自動車は最近10年間、ただ一度も同じ評価で「トップ3」を逃さなかった自動車ブランドだ。耐久品質調査で韓国車がトヨタ自動車を抜いたのは今回が初めてだ。また、現代・起亜車は両社が同時にトヨタ自動車を超える記録も打ち立てた。
高級車を含む全体ブランド(31)ランキングでも起亜車は5位、現代車は6位となった。2017年耐久品質調査で全体ブランドランキングは起亜車が11位、現代車が6位だった。
耐久品質調査は最近(2014年9月~2015年2月)、米国で販売された車両を対象に行った。該当車種を購入して3年が過ぎた車両の顧客が直接177の項目に対する耐久品質の満足度を調査する。調査結果は「100台当たり不満件数」を意味し、点数が低いほど品質の満足度が高いという意味だ。
車種別では現代車「ツーソン(Tucson)」と起亜車「プライド(Pride、現地名リオ)」が小型スポーツ用多目的車(SUV)車級と小型車級でそれぞれ最優秀品質賞(1位)を受けた。中型SUV車級では現代車「サンタフェ(Santa Fe)」が優秀品質賞(2位)を受賞した。
現代車は「持続的な品質革新活動の結果、現代車・起亜車の耐久品質がBMW・アウディ・リンカーン・キャデラックなど高級ブランドを抜いて2年連続で最高記録を達成した」とし「急変している自動車産業の中で自動車の基本である品質を高めるために最善を尽くしていきたい」と話した。
>>1
トヨタがNo.1だったが?
特定の部分を切り取って勝ったとか言ってるんだろ?
賄賂の成果が出たね。(・ω・)
喜べよ。(・ω・)
売れたらいいね
いい加減、金で買収する捏造工作しても無駄だと分かれよ
自動車のモンドセレクションかな?
自動車保険が安くなるのか? プッ
アメリカの中古車検索サービスサイト「iSeeCars」は、
2017年度内にアメリカ国内で販売された、
初年度登録が1981年から2002年の間の65万台の車を対象に、
最初のオーナーが15年以上その車に乗っていた割合を計測し、
オーナーが長く乗り続けた自動車をランキング化しました。
車種別(初代オーナーが各車を15年以上乗った割合)
1. トヨタ・ハイランダー 18.3% (日)
2. トヨタ・シエナ 17.1%(日)
3. トヨタ・タンドラ 15.7%(日)
4. トヨタ・プリウス 15.0%(日)
5. トヨタ・RAV4 14.3%(日)
6. ホンダ・オデッセイ 12.8%(日)
7. トヨタ・セコイア 12.8 %(日)
8. トヨタ・タコマ 12.4%(日)
9. ホンダ・CR-V 11.9%(日)
10. トヨタ・アヴァロン 11.7%(日)
11. アキュラ・MDX 11.6%(日)
12. トヨタ・カムリ 11.5%(日)
12. スバル・フォレスター 11.5%(日)
14. 日産・フロンティア 11.0%(日)
15. フォルクスワーゲン・ゴルフ 10.6%
よく読んだら利用者アンケートなんだな…
なんかぶつけたりテストしたのかと思ったわ
戦場で使える様になって初めて耐久が世界一と誇れる物だ
全世界さがしてもあれ以上の耐久テストは無いだろうし
まあ誰も真に受けないからいいのか?
それほど優秀なのに
日本市場からは
撤退しているんですね
ふ~~ん・・・
アメリカ、中国と巨大市場2つともシェア落としたんで
数字上げるために東南アジアとアフリカで安値でばらまいてる
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1519000873/