1 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:50:17.80 ID:6I7dtMA40
貯金がなくなりそうや
2 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:52:08.61
何した
8 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:53:47.45 ID:6I7dtMA40
>>2
エアロ、ホイール、タイヤの新調、ボンピン取り付け、ヘッドライト交換、アウターハンドル修理
エアロ、ホイール、タイヤの新調、ボンピン取り付け、ヘッドライト交換、アウターハンドル修理
11 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:54:51.15
>>8
デコレーションに80万とかまじで意味不やわ
アホなんやろな
デコレーションに80万とかまじで意味不やわ
アホなんやろな
16 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:56:22.32 ID:6I7dtMA40
>>11
車いじくっとる奴なんて大抵アホかガ○ジやで
車いじくっとる奴なんて大抵アホかガ○ジやで
3 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:52:28.49
車改造する人ってなんなん?
たいして変わらんやろ
たいして変わらんやろ
4 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:53:00.27
金かかる趣味やなほんま
ワイのなかでは車にアホみたいな金かけるやつとAKBにアホみたいな額投げるやつは同類や
ワイのなかでは車にアホみたいな金かけるやつとAKBにアホみたいな額投げるやつは同類や
9 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:54:07.61
わいはセルシオ貰うか悩んでる
18 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:57:20.83
>>9
やめとけ色々金本かかり過ぎるし今セルシオはダサ過ぎる
やめとけ色々金本かかり過ぎるし今セルシオはダサ過ぎる
23 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:58:45.09
>>18
おじさんの形見で納屋保管の走行2万キロなんや
最終型
おじさんの形見で納屋保管の走行2万キロなんや
最終型
27 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:00:06.37
>>23
極上車やんけええな
30後期は未だにかっこええよな
極上車やんけええな
30後期は未だにかっこええよな
34 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:01:34.15
>>23
そうなんやけど税金9万とタイヤ代で悩んでるんやがわいのばあちゃんこの車好きなんよなあ
そうなんやけど税金9万とタイヤ代で悩んでるんやがわいのばあちゃんこの車好きなんよなあ
40 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:03:10.28
>>34
車体代かからずにあのクラスの高級車に乗れるのはお得だけど維持費はバカにならんな
車体代かからずにあのクラスの高級車に乗れるのはお得だけど維持費はバカにならんな
10 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:54:29.44
どノーマルでよくね?
13 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:55:42.73
ワイは吸気系やって100万仕事やった
14 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:56:06.88
金あるな
17 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:56:56.97
車種は?
21 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:58:08.74 ID:6I7dtMA40
>>17
FD3S
FD3S
30 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:00:26.35
>>21
ええやん
ええやん
33 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:01:16.35
>>21
ええやん
整備費なんか
ガソリン代の方に比べたら微々たるもんやろ
ええやん
整備費なんか
ガソリン代の方に比べたら微々たるもんやろ
39 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:02:39.54
>>21
おお すげー
おお すげー
45 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:04:19.84
>>21
それメンテナンス代に金残しとかんとあっという間に手放す羽目になるやつや
それメンテナンス代に金残しとかんとあっという間に手放す羽目になるやつや
19 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:57:23.65
DIYでやれや半額で済むぞ
32 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:01:10.69 ID:6I7dtMA40
>>19
やるスペースもないし自分でわけわからんことやらかして部品ぶっ壊すよりプロに頼むのがええかなって思った
基本めんどくさがりなんや
やるスペースもないし自分でわけわからんことやらかして部品ぶっ壊すよりプロに頼むのがええかなって思った
基本めんどくさがりなんや
22 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:58:19.97
エアロってなにがかっこいいの?
25 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:59:36.11
>>22
サーキット走るなら羽だけは欲しい
サーキット走るなら羽だけは欲しい
24 名無しの7C 2018/02/16(金) 12:59:18.63
自分でやれば工賃の節約になるで
26 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:00:06.37
維持費が安い高級車ならクラウン乗っとけ
29 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:00:26.10
羨ましいンゴねえ
31 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:00:48.87
ショップに投げて車いじりとは言わねえよ
ヘッドライト交換とかタイヤの組み換えくらい出来るようになろうや男として
ヘッドライト交換とかタイヤの組み換えくらい出来るようになろうや男として
41 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:03:11.68 ID:6I7dtMA40
>>31
タイヤ組み付けってスタンドなり民間の整備工場にモノ持ってけばチェンジャーとか貸してくれるんか?
タイヤ組み付けってスタンドなり民間の整備工場にモノ持ってけばチェンジャーとか貸してくれるんか?
35 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:02:02.71
r35のワイ
重量あり過ぎてタイヤの消耗がヤバイ模様
重量あり過ぎてタイヤの消耗がヤバイ模様
37 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:02:32.35
自宅ガレージに二柱リフトも無いような奴はおとなしく工賃払うしかないんやで
44 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:04:06.00
>>37
ガレージジャッキで十分やぞ
ガレージジャッキで十分やぞ
46 名無しの7C 2018/02/16(金) 13:04:34.03
ワイBRZ乗り
ホーンを買うもバンパー脱着の自信がなくDIY断念
ホーンを買うもバンパー脱着の自信がなくDIY断念
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518753017/